安来はゲゲゲの女房である布美枝さんの生まれた町
NHKのアサドラですっかり有名になり、町のあちらこちらに幟が立っています
生家は安来の町の中心部から少し奥に入った田んぼの中にある集落にあります
その集落はちょっとしたゲゲゲがフィーバーしていて、多くの観光客が訪問するのでしょう
集落は古い歴史があるような町並みでちょっと雰囲気が良い
タグ: 安来
コメントはありません
尼子の居城があった月山富田城の周辺
憩いの家 広瀬温泉ざんまい
安来にセミナーで出張の中日に広瀬温泉の鄙びた共同湯に訪問します 愛想のよいおばさんに¥300の入浴チケットを渡して温泉に 露天はありませんが、かけ流しの褐色のお湯です
|
芸備線 第一小鳥原川橋梁
安来はゲゲゲの女房のふるさと
安来の蕎麦屋 志ばらく
安来の駅前から少し歩いてゆくと、昔からある手打ち蕎麦屋があります
なまこ壁の古風な建物は中もタイムスリップしたような雰囲気です
熱燗を飲んで蕎麦を注文・・・二階は宴会のようでしたが、下は静かでした
なまこ壁の古風な建物は中もタイムスリップしたような雰囲気です
熱燗を飲んで蕎麦を注文・・・二階は宴会のようでしたが、下は静かでした
安来にある十神山へ散歩です
二日間は安来でセミナーを実施しています、一日目が終わってホテルの近くにある山に登ってみます
海から標高100m弱の山ですが、周囲をぐるっと回って山を縦断すると約1時間のウォーキングでした
セミナーで安来にいったので清水寺に寄ってみます
夢ランドしらさぎ 安来鷺ノ湯温泉ざんまい
安来での職業訓練所の研修セミナーに講師として、安来のビジネスホテルに二日宿泊した 久しぶりに鷺の湯温泉に寄ってみる |