|  滝の下にある乳白色の露天風呂休暇村の横から入る道がちょっとわかりにくいですが、山道をしばらく歩くと山間に流れる渓流に、 亀滝という小さな滝が水しぶきをあげており、そのすぐそばに湯壷がしつらえてあります周囲は岩と樹々に囲まれた断崖。BGMは流れる川と滝の音、鳥たちのさえずりのみ
 お湯は少し白濁した硫黄泉。脱衣場がありますが、 景色にうまくとけこんだ感じの作りで、本当に自然の中にむき出しの温泉といった感じです
 | 網張温泉に再訪した時は、仙女の湯は満員です 今までこの滝の下の露天風呂は二つの浴槽が仕切られて男女に分かれていましたが、 垣根がなくなり完全な混浴になっていました
 女性は休暇村のフロントで湯着を貸しますと看板には書いてありましたが、実際には品切れのようでし た
 残念ながら混浴に慣れていない女性陣は入浴でできず、山道を帰るはめに・・・・でも勇気のある多くの女性も入浴します
 脱衣場は男女別々になっていました
 
温泉 ★★★★★自然そのまま、滝の横のすばらしいロケーションこれぞ露天風呂、秋の紅葉時は最高でしょう
温泉データ泉質:単純酸性・硫黄泉(硫化水素系)73.9度・・・お湯の温度もちょっと熱めで私にはGOODです営業時間:24時間OKのようですが、夜はかなり危険
 入浴料金:¥寸志
場所岩手県岩手郡雫石町岩手山麓国民休暇村内TEL:
訪問履歴2004/05/02関連リンク青森アベックキャラバン(2004/05) |