| 裏耶馬渓で名称地のかまどが岩から程遠くない場所にでんろくの湯が新設されていました | 岩風呂が大きく洗い場は狭い・・・が、温泉でごしごしと体を洗う必要はない 
 | 
1件のコメント
		| 裏耶馬渓で名称地のかまどが岩から程遠くない場所にでんろくの湯が新設されていました | 岩風呂が大きく洗い場は狭い・・・が、温泉でごしごしと体を洗う必要はない 
 | 
| 耶馬溪付近では朝早く入浴できる温泉はありません | お湯は若干、ぬるめですね 浴室は締め切っていたので蒸気が一杯 誰もいない温泉でゆっくりと朝湯を堪能します 
 | 
| 
 | 
| 九州道から最近開通した北九州JCTを東九州自動車道に入り苅田北九州空港ICから10号線に、 | 裏耶馬渓にある後藤又兵衛のゆかりの地の小さな集落の大衆浴場です お湯はなかなかすばらしい、お湯は掛け流しで本当に素朴な温泉でした 
 |