コメントはありません 金木犀の季節 から たんご・あるふぁ・まいく 2023/10/17 2023/10/17 TAM 今年も金木犀の香りが漂う季節になってきたとなりの家の生け垣には金木犀がある・・先月、急に旅立った大奥様がしのばれるTAMは金木犀の香りが大好きで、昔の良かった少年時代が思い出させる・・・昨年、金木犀の鉢を購入して育てているが、一度枯れそうになって何とか生き延びているが、香りを楽しむ状態にはなっていない となりの生け垣に金木犀が香る 我家に鉢で育てている金木犀 一度枯れたが何とか回復
コメントはありません 金木犀の季節 から たんご・あるふぁ・まいく 2022/10/18 2022/10/23 Nature 今年も金木犀の季節がやってきた 今夜は6.8㎞歩く 昨日の夕方から出張で徳山に、今日の仕事が終わってから市内を歩く、川の横で金木犀の良い香りがする金木犀の香りは大好きで今年の春には金木犀の鉢を購入した、暑い夏で枯れかかったが、何とか持っているようだが、まだまだ金木犀の花は咲きそうではない小学校時代には松江に住んでいて、社宅の玄関の庭には大きな金木犀が植えてあった、秋になるとその香りが周囲に漂っていた思い出がある 1957年頃、松江の社宅の金木犀の前で父(保)
コメントはありません 金木犀の季節 から たんご・あるふぁ・まいく 2020/10/17 2020/10/18 Nature 大好きな金木犀の香り 駅に着いたら東北旅行の予約など 甘くて癒される香りの金木犀の季節がやってきた 子供のころ住んでいた松江の社宅の門に入った場所に大きな金木犀が植えてあった その頃をいつも思い出す