霧島温泉郷は豊富なお湯が多い温泉地帯です・・この周辺には多くの野湯があります
施設の整った温泉とは違い、野湯や寸志の湯の野趣やワイルド感の爽快さはちょっと味あうことが出来ませんね
できれば、いつまでもあって欲しいと思っています
![]() |
岩風呂(目の湯) 目の湯は硫黄谷の下の薄暗い森の中の遊歩道の横にありました 横に流れている渓流もお湯で濁っています、入浴するにはちょっと辛いですね また目の湯はとっても熱いですね まあ我慢して入りましょう |
2004/11/20 2006/05/03 |
![]() |
丸尾自然探勝路にある川の湯 岩風呂の横を流れている渓流は湯の川になっています 昔訪問した時は温泉で濁ってはいましたが冷たいお湯でし でも今はなかなかの適温・・そばにあって熱くて入れなかった岩風呂はすっかりぬるくなっています お湯の変わりようにびっくりします |
2008/12/22 2009/04/04 |
![]() |
山之城温泉 山の川の中から熱湯が吹き上げています・・下流はどこでも適温 好きな温度の場所を選んで入浴 しかしこの場所は有毒ガスのため危険場所となっています 自己責任で |
2002/02/11 2002/11/02 2003/09/13 2004/11/20 |
![]() |
銀湯 人工の土手になっているような処に湯気が出ている沼があります・・沼に手を入れてみると結構いいお湯ですね、しかし沼は底なしのようです、近くに転がっていたブロックを足がかりに、ベニアを敷いて入浴することに 杭をつかんで入ります |
2002/02/09 2004/11/20 |
鉾投温泉![]() |
林道を走り橋の横から山を登って20分ようやく蒸気が見えてきます 岩の間からお湯がチョロチョロと、下にドカシートの湯溜まりがあります |
2006/05/03 |
![]() |
山ノ湯 妙見温泉にゆく国道の下にありその下は川です 少し浴槽は汚れていましたがロケーションは最高 お湯もなかなか良い |
2002/11/03 2002/12/21 2003/09/13 |
![]() |
和気の湯 妙見温泉街から少し離れた犬飼の滝にゆく遊歩道の横にある個人所有のお湯です 石積の浴槽がなかなか良い 金気のあるちょっとぬるいお湯です |
2004/11/20 2002/11/03 |