藤の木団地~向山~窓ヶ山~白川縦走

おんな岩のテラスで記念撮影

2003/10/19 秋晴れのさわやかな日曜、SDKさん夫妻をさそって 広島の郊外にある向山から窓ヶ山そして白川まで縦走します
窓ヶ山は広島の五日市の北側の山系で結構険しく登山口からの標高差は500m程度あります
山頂付近には大きな岩がテラスのように張り出した展望の良い場所が多くあります
一般的には北側の上奥畑の憩いの森からの登山道で窓ヶ山を往復しますが、今回は南側の藤の木台団地の奥にある奥山登山道から登ります


P1:10:40 砂防提の工事で登山道は迂回路が出来ていました

ちょっとこの日曜も出遅れました どこの山に登るか決めないまま、結局この窓ヶ山縦走にすることにしました
車を藤木台の奥にある林道のはずれに駐車
砂防提の工事で登山道は迂回路が出来ていました・・・ 新しく出来た砂防提の下から階段を登り登山道に合流・・・・ やがて渓流の上流には古い砂防提が見えて来ました
渓流が分岐して左手の渓流沿いに登り、この渓流を渡ったあたりで登山道の踏み跡が途切れます、よく探すとちょっと下って尾根沿いに右手の渓流が再び現れいよいよ杉の植林の中を急勾配の登山道となります
この渓流を横断する手前で大きなマムシがいました  用心用心!!
TAMは7月の黒部縦走以来久しぶりの登山です
SDKさん夫妻はそれ以来Xさんが山登りに熱心になり毎週付近の山歩きを楽しんでいるそうです
30分歩いたところでTAMは急にバテてあっけなくダウン、しばらく休み体力の回復を待ちます
ちょっと重いリュックをSDKさんに預けゆっくりと登ります
やがて渓流は谷の終わりでなくなり、そこにはお地蔵さんが祭ってありました

古い砂防堤が見えてきました

P2:11:35 ちょっと重いリュックはSDKさんに

お地蔵さんが祭ってあります

P3:11:40 もうすぐ仏峠

仏峠から右手の向山に登ります

P4:11:54 しばらく尾根の急坂を登ると見晴らしの良い場所に到着

登ってきた後方に次の目的地の窓ヶ山のキレットが見えます

12:15 665.9mの向山の頂上は林の中で見晴らしはききません

山頂から、再び仏峠に下り窓ヶ山への縦走路を登ります

尾根道は林の中でほとんど見晴らしはききません

P6:12:56 やがて北側からの登山道と合流します

合流地点からちょっと登った場所に休憩場所があります

P7 13:00 憩いの森からの登山道が合流

登山道はきれいに整備され気持ちの良い道です

13:05-13:50 五日市が見える岩のテラスでちょっと遅い昼食です

五日市のスーパーで仕入れた鯖すしをたべて、カップラーメンを作ります

14:00 しばらく急坂を登ると窓ヶ山の頂上展望台地に到着

14:00 山頂には、おおきな岩がテラスのように張り出しています

向こうに見えるピークが窓ヶ山です

一服もそこそこに急坂を下り窓ヶ山に向かいます

P11:14:10 くだりは2ケ所鎖場があります

登りの途中におんな岩のテラスの張り出しがあります

P12:14:15 おんな岩のテラスで記念撮影

窓ヶ山の山頂はもうすぐ

頂上の手前に首なし地蔵の祠があります

首なし地蔵 すぐ窓ヶ山の頂上に到着、大きな岩の上で一休み

P14:14:25 窓ヶ山から魚切に下る登山道は土石流で通行止

白川には、この標識から3.9Kmの工程です

14:52 白川への尾根道はゆったりとしよく整備された登山道です

標識が整備してあります

P16:15:35 ようやく登山道が終わり林道へ出てきました

15:50にR433に出ます スーパ銭湯のゆ吉で汗を流して帰ります

ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です