| 
施設名  お湯と印象 | 
外来 | 
料金 | 
| 牧 | 
YOU遊ランド HP 
村営の立ち寄り湯施設 | 
10:00~21:00 | 
¥350 | 
子安温泉 
茶色のお湯らしい、森に囲まれた少し薄暗い場所にある立ち寄り湯施設 
訪問したが何となく疲れて入らなかった 
すぐ上の除雪スペースでP泊したのに残念だった | 
10:00~20:00 | 
¥500 | 
蕨 
温 
泉 | 
  
ふれあいの湯 ★★★★ 
村営の共同湯、お湯は無色透明で露天風呂からは眺めが良い 
素朴で落ち着いた感じの良い施設、駐車場も広い 
隣には宿泊施設「旅館わらび野」がある | 
6:30~21:00 | 
¥300 | 
山 
田 
温 
泉 | 
 大湯 ★★★★★ 
村営の共同湯、重厚な建物が歴史を感じさせる 
浴室は天井、床、壁、湯舟とも木づくりで熱いお湯が体に浸みる 
前に観光センターがあり駐車できる | 
6:00~21:00 | 
¥300 | 
| 風景館 HP | 
10:00~15:00 | 
¥500 | 
松 
川 
渓 
谷 
温 
泉 | 
 滝の湯 ★★★ HP 
松川渓谷に下った場所に岩でつくられた大きな露天風呂がある 
混浴でお湯は湯の花が舞っている・・・お湯はぬるい 
雑然とした感じですこし風情がスポイルされる 、HPは立派ななのだが | 
10:00~20:00 | 
¥500 | 
五 
色 
温 
泉 | 
 五色の湯旅館 ★★★ HP 
乳白色の湯(河原の露天)と青みがかった乳白色の湯(内湯)がある 
内湯は昔ながらの湯小屋でなんともいえない風情がある 
宿泊施設はチープで雑然として清潔感がない、HPとの落差が大きかった 
お湯が素晴らしいのにメンテナンスが行き届いていない | 
10:00~20:00 | 
¥500 | 
七 
味 
温 
泉 | 
 恵の湯 ★★★★★ HP 
新しくできた渓山亭の立ち寄り湯の施設 
大きな露天風呂は眺めが良く清潔である、乳白色の熱いお湯がたまらない 
尻と足の裏が真っ黒になるが体に良い成分で乾けば落ちるとのこと | 
10:00~17:30 | 
¥500 | 
 渓山亭  HP
七味温泉では一番格式があるような旅館  | 
10:00~15:00 | 
¥800 | 
紅葉館 
橋を渡ったすぐ横にある | 
10:00~15:00 | 
¥500 | 
山王荘 
七味温泉の一番奥にある施設 | 
9:00~20:00 | 
¥500 | 
奥 
山 
田 
温 
泉 | 
ニュー笠岳 HP | 
10:00~15:00 | 
¥500 | 
| セルバン白雲館 HP | 
10:00~15:00 | 
¥800 | 
| レッドウッドイン HP | 
10:00~15:00 | 
¥500 |