
イラスケ川の上流にある農業用水池から小田山を望む この周辺の山は松茸の産地 秋は入山禁止となるはず?
昼から熊野から黒瀬に向かい、境界の大峠を越えたイラスケ登山口から小田山に登り、展望台でちょっと遅い昼食をして、帰りは笹ヶ峠まで歩き、そこから下る
小田山は標高719.1mで、イラスケ登山口は240m、標高差は480mと思ったより厳しい

笹ヶ峠の分岐がある尾根までは、比較的緩やかな尾根道だが、尾根に出ると一気に急坂となる
小田山の山頂は展望は利かないが、ちょっと下ると手洗鉢展望台がある
さすがに少し疲れた感じ、今晩は早めに寝ることに

今日も甲斐犬のカイは山登りのお供

14:02 イラスケ登山口に車を駐めて出発

14:11 何か不釣り合いのような標識がある

14:20 鉄塔を過ぎると右に小田山が見える

14:36 笹ヶ峠への分岐となる尾根に到着 カイは先行して待っています

14:43 森林の中を急坂が続く 滑りますね

14:48 見晴らしの良い大岩に到着 どうやら視界が開けます

14:49 伐採された北側は東映カントリー方面が見える

14:52 廃道となった林道に出る 植林は終わっています

14:54 厳しい急坂を登ってゆきます 霜柱が残っています

15:06 小田山の山頂 719.1m 三角点があります

15:09 山頂から少し下ると手洗鉢の岩があり展望がよい

手洗鉢からの展望 瀬戸内海が見えます

カイも岩山を登って下の足場の良い場所に

昼食は健康食 海草と玉葱とツナのサラダ バナナ2本とチーズ1個

15:36 食事をして再び小田山の頂上に

15:49 尾根の分岐から笹ヶ峠方面に下ります

16:01 尾根から下ってきた小田山がよく見えます

16:07 アップダウンを繰り返して笹ヶ峠に到着

16:07 笹ヶ峠の標識 大峠への道は消えている

16:20 道路の終点に出ます

16:21 農業用水池から振り返って小田山を望む

16:33 イラスケ登山口に帰ってきました
自分はガッツリお弁当、たまにはアルコールも
持ち込みます。
アカンですねヾ(´▽`;)ゝ
そんなに太っているわけではないけど、すこし健康のためにダイエット
血圧も血糖値も少し高い・・・今のうちに処置を
なにか美味しくだべる方法はないかと研究中
今住んでいるこの場所を決める前に
イラスケ池の下の田んぼを見に行きましたよ
イラスケ登山口にはなかなか良さそうな
田園と果樹園がありました
イラスケの農業用水池にも多くの休田がありますね