広島から朝早く出発します・・高速道路は通勤割引が使えると思い防府ICで降りたら100kmオーバーで割り引きなし・・・せっかくなので防府天満宮でお参りしてから、毛利邸へいってみます




天気が悪く観光客はほとんどいません・・駐車場から毛利邸の屋敷まではかなり距離があり、足の悪いお袋にはきつかったようで、毛利邸の中を見学せずに少し休んでから秋芳洞に向かいます

再び山陽道を走って美祢ICから秋芳洞へ・・・シーズンオフですので秋芳洞も観光客はほとんどいません、駐車場で車椅子を借りて秋芳洞に入ります・・・・¥1200/人となかなか高いですね・・・15年ぶりでしょうか、久しぶりです・・車椅子は1/3までは押して行けますが、ここから階段があります

お袋さんにはゆっくりと登ってもらい、車椅子は階段を担いで行きます・・・なんとか秋吉台に出るエレベーターまでたどり着くことが出来ました
私たちは再び洞内を引き返して、お土産屋を少し物色してヒデに石を買って、駐車場から秋吉台のエレベーター出口に迎えに行きます・・・出口は何もなくかなり寒かったようです・・まずは温泉にゆきましょう


秋吉台を抜けて長門から湯本温泉にゆき、川の横にある共同湯の恩湯に入浴・・・いつもここのお湯は人が多い、なんとか車は駐めることが出来ました・・・ぬるぬるのなかなか温まるお湯です・・源泉をそのまま注いでいるのでTAMには少しもの足りませんが・・深い浴槽でゆっくり温まりました・・・長門で食事をします、港には観光用のピンクの鯨が繋がれています・・寒く風も強いので観光客はいませんね・・・もう夕方です・・帰りましょう