熊野町と黒瀬町の間にある石岳山に登ることにします
NETで調べるとかなり草が多く荒れていそうな情報・・
寄りつき場所が良くわかりませんが、熊野町と黒瀬町との境にある大峠の手前にある亀割峠を目指したが、車の駐車場所が無く、狭い林道のような道で行き止まりまで行って登り始めます
登山道は誰も登った様子が無く、倒木や草でかなり荒れていました
もっとも参ったのは蜘蛛の巣が多く、払いながら登りましたが、油断をすると蜘蛛糸だらけになってしまいます(今年は昨年に比べると蜘蛛は少ないのですが)
カイは尾根でイタチを見つけて谷筋を追い回し、TAMの目の前に飛び出してきました
林道は何か住宅のような敷地で行き止まりで、何か施設を作ろうとしていたような?
行き止まりから渓流に沿って踏み跡がありますので登ってゆくとしばらくすると道が無くなります
周囲をしばらくウロウロようやく道らしい跡を見つけて登ると尾根に出ました
左手から亀割峠からの道のようで、木々で薄暗い道を登ってゆきますが、蜘蛛の巣が多い・・頭は蜘蛛の糸だらけ
ピークに出ましたが、右手にしばらく行くと道が無くなりました
引き返してよく見ると左手に下って行く道があるようなのでそちらの方向に
行き止まりから渓流に沿って踏み跡がありますので登ってゆくとしばらくすると道が無くなります
周囲をしばらくウロウロようやく道らしい跡を見つけて登ると尾根に出ました
左手から亀割峠からの道のようで、木々で薄暗い道を登ってゆきますが、蜘蛛の巣が多い・・頭は蜘蛛の糸だらけ
ピークに出ましたが、右手にしばらく行くと道が無くなりました
引き返してよく見ると左手に下って行く道があるようなのでそちらの方向に
蜘蛛の巣と格闘しながらようやく中国電力の反射板に到着
ここからは下る分岐が手前にあります
山頂への道かと思いしばらく下ってしまいました
石岳山からの下りは分岐までは良かったのですが、ここで間違えて真っ直ぐ下ってしまいました
引き返してテープがある場所を探します、ようやく見つけて下りますが、ここからの道は歩きにくく間違えやすい箇所が続きます
蜘蛛の巣も多く悪戦苦闘、途中から林道の跡のような道になりますが倒木や崖崩れも多くありなかなか大変
13:55にようやく元の場所に戻ってきました
石岳山のルートは道が荒れて、誰も登っていないようですね
あまり楽しいルートではありませんでした
引き返してテープがある場所を探します、ようやく見つけて下りますが、ここからの道は歩きにくく間違えやすい箇所が続きます
蜘蛛の巣も多く悪戦苦闘、途中から林道の跡のような道になりますが倒木や崖崩れも多くありなかなか大変
13:55にようやく元の場所に戻ってきました
石岳山のルートは道が荒れて、誰も登っていないようですね
あまり楽しいルートではありませんでした
ピンバック: AWL温泉ざんまい