初冬の九州キャラバン 杵築へ

山香温泉 風の郷 含硫黄、二酸化炭素、ナトリウム-塩化物、炭酸水素塩泉

爺さん二人で初冬に、2泊3日で車中泊での九州キャラバン、初日は朝7時半に出発して、杵築の城下町を散策して別府の志高湖で野営・・・気温は2℃以下、寒かった

北台武家屋敷に登る坂道

家老だった大原邸

杵築城

杵築を散策して、竹瓦温泉に入って志高湖のキャンプ場では18時となり、真っ暗での設営となった
気温が下がり寒い中、サーロインステーキをダッチオーブンで焼きウイスキーボトルを二人で半分以上開ける

杵築の途中に山香温泉風の郷でゆったり

天気も良く素晴らしいお湯でしたね

杵築城に

杵築城は元は島でした 今は埋め立てされて海が遠い

南に八坂川、北に溝井川に挟まれて

杵築城は大友氏二代親秀の六男親重が建長2年(1250)に地名の木付を氏として竹ノ尾の高台に築城し、木付氏四代頼直は海と断崖に囲まれたこの場所に永元年(1394)に築城した・・・北台、南台に武家屋敷があり、その谷間に商人の町が挟まれているため、多くの坂がある、その後、藩主はいろいろと変わり、徳川時代には松平家となり明治まで続く・・・城の周囲は埋め立てが進み、昔の海の面影が少なくなっている

杵築城の案内図

市内に点在する石造物を集めている

北台武家屋敷にある、家老だった大原邸に

屋敷の中を散策

台所では屋根の萱のために燻をしていた

大原邸は立派な茅葺の屋根

庭の紅葉

ぜんざいを頂きます

南台武家屋敷、北台武家屋敷と坂を上がり下がりして散策する
かなり雰囲気の良い、武家屋敷が残っている

移築された能見邸で一休み

能見邸の台所

北台武家屋敷に登る勘定場の坂

雰囲気の良い坂です

武家屋敷の地図、左右の大地にあり、珍しい配置

南台への志保屋の坂

中根邸

きつき城下町資料館で昔の様子

移築された国務大臣だった一松邸

一松邸の高台からの眺め

別府の竹瓦温泉に

お湯はかなり熱い ¥110

志高湖キャンプ場で野営、寒い・・ウイスキーをかなり飲む

着いたときは真っ暗、手探りで野営の準備

ブックマークする パーマリンク.

1件のコメント

  1. 相変わらず走り回りの旅の様で・・・
    ええ所がいっぱいありますね

    • この日は杵築が中心でした
      しっかりと城下町巡りができました
      夜は極上のサーロインステーキをダッチオーブンで
      ウイスキーがうまかった

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です