 露天には源泉が絶え間なく注がれている あいにくの雨であった |
名前から想像できるように昔のヘルスセンターのような施設で、芝居もあるようです(不定期)
施設は全体的にくたびれているが、お湯はなかなか素晴らしい
- 温泉 ★★★★
- 施設では宿泊もできる
芝居もあってお年寄りには喜ばれるかもしれない
- 温泉データ
- 泉質:カルシウム-ナトリウム-マグネシウム-炭酸水素塩温泉 46.1℃ 160L/min pH6.7(低張性・中性・高温泉) 地下1030mより噴出している
営業時間:8:30~21:00
入浴料金:¥500
- 場所
- 宮崎県西諸県郡高原町蒲牟田3-135
TEL:0984-42-2215
- 訪問履歴
- 2010/04/11(宿泊)
- 関連リンク
- 霧島登山と温泉キャラバン(2010/04)
|

源泉の露天は大きく気持ちが良い お湯はちょっとぬる目

翌日は雨に煙っていた

内湯は左が少し熱く、右はぬるい

雨の中の露天風呂 ちょっと寒いか

露天風呂の横には大きな歩行浴がある
ヘルスセンターのような施設であったが、今回は宿泊してみた
お湯は炭酸泉であまり熱くはなく、泡つきも良くないが入った感じはなかなか良い
また飲用もでき胃腸や肝臓に良いと効能が書いてあり、飲みやすいお湯であった
夕食の料理は鯉料理が専門らしく、鯉の洗いと鯉コクが出てきたが臭みがなくたいへん美味しかった
またその他にも天麩羅や肉など数多くお腹は一杯となった
値段も1万弱とまあ、まあである
朝湯を楽しんで、雨の中霧島の温泉巡りに出発する
露天風呂の雰囲気がなかなかええですね
雨が気になるようでしたら合羽を着て入ったらどお?
露天はなかなか良かったですよ
風呂にカッパを着て入れるのはVFKさんだけでしょう
火照った体には雨は気持ちが良いですが、写真はNGですね