 ちょっと離れた場所にある天狗湯
2009/04に訪問時には外来入浴では天狗湯は使えなくなっていた |
お湯は熱い硫黄泉のおおきな浴槽と、30℃とちょっとぬるい泡付きある硫黄のラムネ泉の小さな浴槽があります
交互に入浴すると効用があるとか
湯治場の雰囲気がある浴室はなかなか趣があります
湯之谷山荘には細い林道を少し登った1軒屋です
- 温泉 ★★★★
- 湯治場の雰囲気がある温泉です
- 温泉データ
- 泉質:単純硫化水素泉46℃ 炭酸硫黄泉(硫黄ラムネ泉)30℃の 2本で450L/mの湯量
営業時間:10:00~14:00に変更(9:00~16:00)
入浴料金:¥¥500に値上げとなっていた
- 場所
- 鹿児島県姶良郡牧園町高千穂4970
TEL:0995-78-2852
- 訪問履歴
- 2006/05/03
2009/04/04
- 関連リンク
- 南九州・野湯・ジモ泉巡りキャラバン(2006/05)
AGAと九州温泉キャラバン(2009/04)
|

湯治場のような内湯 この雰囲気がよいですね
湯之谷川唯一の源泉で、昔ながらの湯治宿らしい雰囲気で湯治棟もあり、温泉を必要としている方の施設
宿は本館は8室、湯治棟は7室あります

露天風呂の天狗の湯は男女2時間の交代制です
炭酸を多く含み泡付きがあるのはこの湯温(源泉30℃)だからこそですどちらも 硫黄で白濁したお湯です
ここの硫黄はすごい、しばらく体から硫の匂いが消えません