墓参りと新しい部屋の配置を検討

部屋を片付けて、ダウンライト、蛍光灯を外して寸法の確認、コンセントや配線のためのケーブルをセット

膝のリハビリにクリニックの整体に午前中でかけて、帰りに墓参りをする・・・しばらくサボっていたが、今日は素晴らしい快晴で、墓は周囲の木々が茂って涼しそうだった
購入した木材を、エスティマの荷台から2階に運ぶ・・・図面を検討して電気のコンセント、照明を検討、昼から電気屋さんに来ていただき、TVと電話の線の抜き取りと入れ替えができないか検討してもらう
壁にちょうど良い使っていないスリーブがあるので換気扇を手配する
やはり、パソコンデスクはモニターが3面で2mちょっとあるので、幅広いテーブルが必要だな

和室の内装を解体してTAMの部屋に改修、平面図でテーブルなどを検討する
リハビリに行った帰りに墓掃除とお参り
壁材は高知産の檜 21ケース購入
部屋の配置を測定しながら図面化して検討 大体この案で決まりだな
昼は冷やし中華
ブックマーク パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です