当初床の仕上げ材は他と同じコルクタイルを予定していたが、根太を解体して抑えコンクリートとコルクタイルとのレベル差が25㎜ある・・・これでは5㎜のコルクタイルを張ると段差ができるので、急遽、合板を捨て貼りにしてフローリングを張ることに変更する
昨日の日曜日に仕入れた合板と桜の床材を施工する・・・床のコンクリート面はなくなったので、埃が発生せず奇麗な作業環境となった・・・仕上がりはしっかりとして剛性も高く、木の感触が気持ちよい
先に床を仕上げをすることに 無垢材の西南桜材(t=15)を合板下地(t=12)に貼り付けます