JSAの「見える化」セミナーを二日にわたり実施した
今回も多くの受講生で熱心に講義を受けていただいた
昼からはグループ討議で自分たちの思いを「見える化」で発表して講評のあと終了となる
その後はSERさんといつもの居酒屋で一杯飲みながら反省会
三日続けての反省会となった
カテゴリー: JSA
セミナーのワーク
今日から二日はセミナーのワークが始まる、朝早く起きて少しデータと資料をまとめる
最近は朝でないと頭の回転が鈍い、特に数値と難しい理論はなかなか・・・
ロットの不適合品率によって、そのロットから採取したサンプルに混じる不適合品の数をExcelの関数で計算してグラフ化してみた
一般に二項分布の計算はめんどくさくたいへんであるが、関数で計算すると簡単である
Excelの関数は多くの種類があり、統計関数もそろっているが、その説明はまったくマイクロソフト語で意味がわからない
理解するにはやはり実際のデータをインプットして検証する必要がある
とくにこのBINOMDIST関数も非常に分かり難い
平生町での社内研修会
柳井 白壁の町
柳井の旧市街地には白壁の町が残っています
ある会社の研修の仕事で柳井に二日泊りましたので、白壁の町を散策してみます
観光スポットの白壁の町はさほど大きくなはなく、あまり長い間見学するルートもないが、静かな町並はゆっくりとした気分になる
しばらく歩いた場所には国木田独歩が住んでいた旧宅が残っている
なかなか風情があって私は大好きである
白壁の町の土蔵の中では金魚のちょうちんの製作を体験させてくれる
JSAのセミナーの後、またちょっと一杯
![]() ITOさんが持ってきたバーボン |
どうやら無事に見える化セミナーも好評(?)のうちに終わり SERさんとITOさんTAMの三名でいつもの居酒屋で反省会 遅くまで話が弾んでしまった ![]() セミナーでのグループディスカッション |
JSAでお仕事
JSAで打合せ
夕方、原爆ドーム前
セミナーで安来にいったので清水寺に寄ってみます
スケジュール
5月連休が終わると、ちょっとTAMにとっては殺人的なスケジュールが待っています
そのスケジュールの予備日に、また予定が入ってしまった
予定していた先生がどうやら、あのインフルエンザで足止めをされたようです
急遽、ピンチヒッターですが・・・・・その日は明後日、あまりにも時間がない
その他の諸々も5月連休は何処の温泉も行かないで準備をしたはずですが・・・
やはり目の前に予定が迫るまで何も出来ていません
昨日から必死になって予定外であった資料を作成・・・どうやら14日の準備は出来たが
明日の準備の仕上げはこれから・・
これから即席のカレーを仕込んで、風呂に入って
日も高い時間ですがビールをいただいて今日は早く寝て、明日早朝にしましょう
来週はまた連チャン・・・週の後半にはレポートの期限も迫っている
まあ、明日は明日の風が吹く・・・
と・・・・余裕のない全くないTAMです
講師会
”見える化”工場見学
JSAで開発中の新セミナーの教材の”見える化”事例として、広島のある食品会社の活動を見させていただきます
お忙しい中、生産本部長さんにわざわざ案内をしていただき説明を受けた活動内容のすばらしさに感銘しました
また、働いておられる従業員の皆さんの笑顔と誰でもはっきりとした挨拶され、自信と誇りを持って生き生きと仕事されています
まさしく従業員満足をそのまま実施され品質向上の小集団活動を気負いなくされている姿に、日本の製造業の競争力の強さの原点を見た感じがしました
この活動により、この数年は人件費は縮小し、生産効率はかなり上がっているとか、工場の隅々まで管理が行き届いた内容を見させていただき、セミナーの良い教材とさせていただけそうです
SRAさんのご苦労さん会
JSA会合
今年度の講義予定の会議が市内のホテルで、夕方から懇親会
ビールの飲みすぎで20時には寝てしまいました
JSA&QMAC
午前中はJSAのセミナー打合せをKUB教授の研究室で
要望が高いので資料集めが大変になりそうです
午後からは、QMAC品質研究会の工場見学で廿日市の木材港にある工場へ
”見える化”について参考となる良い事例を見せていただきました
帰りにはお土産も頂いて孫が喜びました
またまた一杯
夕方からJSAで次回のセミナーの打合せ
その後IWAさんとご一緒にピザとパスタとワインで食事
ワインはおいしいけど飲みすぎると、ちょっとこたえますね