月: 2008年7月
コメントはありません
銀の森 大朝寒曳山温泉ざんまい
おおあさ鳴滝露天温泉ざんまい
何年ぶりかに大朝にある鳴滝温泉に行ってみます
施設は昔のままであまり変化していませんね、大きな露天風呂があります
QMACシンポジウム
水分峡で避暑
みくまれ峡に虫取り
寒曳山で避暑
梅雨が明けると一気に極暑となった、海の日の連休はどこか涼しい場所に遠征と思っていたが、メンバーの足並みがそろわず、土曜日、日曜日と家でブラブラ・・日曜の夕方にVFKさんからTELがあり、どこか涼しい山でも・・時間も遅くちょっとためらったが準備をして長束のキャンピングカーに乗り換えて、千代田に向かう
千代田に着くと20時は過ぎていた、VFKさんと大朝にある寒曳山のスキー場に行くことにする・・誰もいないスキー場の駐車場はかなり涼しい、下界のあの暑さが嘘みたいである・・・翌朝は早く目が覚めたので、カイをつれて寒曳山に登ってみることに
今回の温泉 寒曳山 銀の森|おおあさ鳴滝温泉
寒曳山を散歩
益田・萩温泉ざんまいキャラバン
梅雨の最中のはずですが、なんとなく雨があまり降りませんね
週末はSEIさんとIWAさんと一緒に、益田から萩への海岸沿いにキャラバンしながら温泉を楽しむことにします
▶この続きを見る・・・・
萩指月温泉 ウェルハートピア萩 萩温泉ざんまい
梅雨明けの暑い日ざしの萩の城下町を2時間近く歩いて、汗びっしょり |
萩の海岸にある厚生年金の施設です、施設は綺麗で正面は海水浴ができる海岸の浜が広がり、海遊びには絶好の場所です・・・日帰り入浴ができます お風呂は2階にあり、前面ガラスで海岸が見渡せますが、目隠しのシートが張ってあり視界はさほどよくはない・・露天風呂はありません
|
萩へキャラバン
ふれあい会館 阿武川温泉 萩温泉ざんまい
露天風呂にはちょっとぬるい源泉がドバドバと掛け流し、夏は気持ちが良いね、冬はちょっとつらいか・・
|
萩へキャラバン
憩いの湯 田万川温泉 萩温泉ざんまい
島根県側から山口県に入るとすぐ海岸に面して田万川温泉があります |
露天風呂ではカメラ好きのおじさんと長話をしてしまいました 露天風呂はあまり熱くありません
|
湯元館 美都温泉 石見温泉ざんまい
十年ぶりに美都温泉に立ち寄りました |
露天風呂のお湯は内湯より少し熱めですね 広い駐車場と食事をする所があります
|