暑くなったので事務そのエアコンを動かそうとしたら、動作させるリモコンが見つからない
色々な場所のも無い・・・ようやく思い出しました、甲斐犬のキクに齧られてスクラップになっていたことを
さっそく型式を調べてAmazonで検索するとありました・・・もう年式は2008年製で15年前なのに置いてあるとは感動(¥1005でした)
コメントはありません
暑くなったので事務そのエアコンを動かそうとしたら、動作させるリモコンが見つからない
色々な場所のも無い・・・ようやく思い出しました、甲斐犬のキクに齧られてスクラップになっていたことを
さっそく型式を調べてAmazonで検索するとありました・・・もう年式は2008年製で15年前なのに置いてあるとは感動(¥1005でした)
内装の解体でエアユニットが宙ぶらりんになり、冷媒管のホースを切断して、短縮する必要があります
クーラー専門の桑本自動車で冷媒ガスのフロンを回収して、その後ホースを約2.5m切断して、再び冷媒管とユニットを接続して、冷媒ガスを入れともらいます
一度切断すると異物が混入する可能性があるのでレシーバーを新品に交換します
リアのエアコンユニットをエントランス横に移設することに、ユニットは中央にモーターがあり左右に2台のシロッコフアンがありますが、かなりにぎやかな音です
冷媒ホースとユニットの接続は、タケノコパイプに冷媒ホースを圧入してクランプで締め付けるタイプです、この方式はガスが漏れやすいとのこと
さて次は温水用の配管は、長いのでエンジンの冷却水循環ポンプでは回しきれないので、リア用の循環ポンプが増設されて、循環ポンプはリアに設置されているグレータンクとシャーシーの間の狭い場所にあり、温水はクーラー作動時と暖房OFF時には吸気負圧スイッチによりカットされます
一度グレータンクをはずして循環ポンプを取りつけ直しますが、グレータンクはボルトナットが錆びていて大変でした
リアのエアコンユニットをセットした状況です
上に見えるのが後部側のリクライニングシートフレームです
下がリアエントランスです
ファンと循環パイプ制御用のスイッチはとっても複雑
わからなくならないように気をつけて復旧します