蔵王大露天風呂 蔵王温泉ざんまい

渓流に沿って2段になった大きな露天風呂は白濁した強酸性のお湯
湯舟の下の渓流も良いお湯です

勤年特別休暇を利用してトレーラを牽引して東北温泉キャラバンに出かけました・・いろいろなお湯に入って感激しましたが、このお湯はその中でも特に良かった・・蔵王温泉のかなり山側に登った一番高い場所にあり、駐車場はかなり駐めることが出来ます
蔵王温泉は、日本最古の温泉地で、日本武尊の東征に従った吉備多賀由により発見されたということのようで、湯量は8700トン/日でとても豊富な温泉です・・・大露天風呂は冬季は閉鎖されますが、白濁した白い湯の花が浮か自然の大露天風呂です
温泉 ★★★★★
野趣に富んでいる大きな露天風呂
混浴ではなく男女別れている
温泉データ
泉質:含硫化水素強酸性緑ばん明ばん泉
源泉は53.8度、PH1.4(非常に強い酸性)
営業時間:6:00~日没まで
4月下旬から11月初旬まで
入浴料金:¥450
場所
山形県山形市蔵王温泉
TEL:
訪問履歴
1994/10/24
1999/05/01
関連リンク
源七露天の湯
東北温泉キャラバン(1994/10)
東北温泉キャラバン(1999/05)

大露天風呂の入口、これから下ってゆきます

▶この続きを見る・・・・