千代田でソロキャンプ

VFKさんと積もる話もあり、裏山にキャンプに来る
昨日と今日は一日、二人で話が尽きない
風が無いと汗がにじみ出るが、森の木立を抜けてくる風はほっとする・・・二日にわたってちょと非日常のリフレッシュ

翌日は午後から雲が多くなる サイトのテントを片付けて広島に向かったのは19時ごろ
朝食をつくる
小屋の前は雑然としていますね.
▶この続きを見る・・・・

久しぶりのソロキャンプ

中々キャンプにも出かけられないが、ようやく出かける、真夏の太陽が照り付ける、さすがに直射日光の元では暑い・・上根峠を超えて千代田に来ると気温は1~3℃は下がる  時折、森の中を抜けて吹く風が心地良い

千代田のVFKさんの裏山に到着 少し到着が遅くなった
VFKさんファミリー
孫のケンちゃんをJ58に乗せて
▶この続きを見る・・・・

キクと元宇品の散歩

最近ははっきりとした天気ではなく、梅雨の延長のよう
8月に入った今朝は、夏らしい快晴・・・かなり暑い

キクを車に乗せて元宇品に キクは車は苦手
今朝は8月の夏らしい気持ちの良い日 暑いけど
海岸をウロウロと
▶この続きを見る・・・・

明日は海田で夜市に出店

海田で開催される 夜市 かいた辛ぼう バンブーmihoさんの主催

明日は15時から海田役場の裏で夜市が開催される
キャンピングカリーは出店予定なので、出張から帰ると買い物に出かける
一応準備はできてはいるが、明日は台風が九州をかすめて朝鮮半島に、その影響で広島の雨予想は40%~60%、大丈夫かな
本格的な用意は明日の朝からするか・・・(^^♪

甲斐犬のキクと朝の散歩

昨日夕方に三日間の出張から帰ってきたが、今回は寝不足が堪えたのか、暑さにも体力を奪われて、なんとなく調子が良くなかった・・昨晩は家でゆっくり寝れたので、少し調子が戻る
朝早く、キクが起こしに来るので、暑くなる前にキクを連れて散歩に行くが、朝からかなりの猛暑・・・帰るとシャワーを浴びて眠気を覚ます

京橋川の土手を歩く 朝から暑い
今日は天気が良い
月下美人は見ることもなく、一晩で萎んでいた

萩に

7/25,26,27と三日間は萩での仕事となる
7/24はよく眠れず、睡眠不足・・・なんとなく疲れた三日間であった・・・暑い日は老体にはこたえるな

萩城の指月山 菊が浜からの夕焼け 食事のあと歩く
ホテルでは¥4000のクーポン券
夕食はイカ三昧 値段が上がっていた
▶この続きを見る・・・・

百日紅の花

今日は少し天気が良いけど、はっきりしない日が続きます
快晴ではないけどかなり暑い、クーラーが無くては過ごせない
BA5のコロナも感染が猛威を振るっている

百日紅の真っ赤な花が満開 真夏の青空に燃え立っています
甲斐犬のキク
隣のアパートが解体中
▶この続きを見る・・・・

NGIさんが訪問

久しぶりだと思ったら大腸癌で入院されたそうです・・まだ初期なので内視鏡での手術だったそうですが、1週間入院したそうです
ご一緒に昼はお好み焼きを食べて、秋の旅行の打合せを

NGIさんが久しぶりに来てくれました 大腸癌で手術をしたそうです
訪問を機会に部屋を片付け Befor
久しぶりにすっきりしました After
▶この続きを見る・・・・

ようやくJEEPの車検が通りました

H-J58の車検は6月に切れていましたが、リアホイールのシリンダーからのオイル漏れで、修理は別の整備場所で、ブレーキをオーバーホール、昨年にリアのホイールシリンダーのパーツを購入していたので助かりました
再び仮ナンバーをとって民間車検場に持ち込みようやく車検の検査がパスしました・・・これでキャンプに行ける

H-J58の移動には仮ナンバーを申請して、民間車検場に
民間車検場で検査中
エンジンオイルとフィルターを交換

ピオーネを頂く

お供え物で三次のピオーネを頂く さっそく味見

日曜日はいろいろと溜まった仕事を消化、秋の母の1周忌法要の案内や会場の手配、お中元の手配など 物欲が働き、なんとなくいろいろと購入

今持っているインパクトドライバーと同じものを購入 HiKOKI14.4V コードレスインパクト ドライバ 1.3Ah バッテリ2本・充電器・ケース付 FWH14DGL(2LEGK) バッテリーが2本ついて1万以下で安かった
▶この続きを見る・・・・

益田に

飯浦海岸 人形鼻 日本海は奇麗だ

昨晩は遅かったが、6時に車で益田に出発・・岩国、六日市、日原を経由してゆくが、2時間半かかった
夕方仕事が終わったら、帰りは浜田経由の浜田道で帰る・・・少し距離は長いが、こちらが楽ですね

バカルディエイト 8年のラム酒を購入

神戸でCPDS講習

神戸の三宮を歩く 繁華街には人が多く、お店は満席だった 新幹線もほぼ満席

今日は昼から神戸でCPDSの講習をする・・受講生の半分はネットを介してとなったが、接続が途中で何回か途切れ、少しバタバタとしたセミナーとなってしまった
終了後は開催者と三宮で食事をする・・・すっかり遅くなり広島に帰ったのは10時前、明日は6時発で益田に仕事だ

三宮駅でJRを待つ 向こうは阪急電車

折りたためるホットサンドメーカー

ホットサンドメーカーはキャンプでは重宝する道具だが、小さい割に取っ手が長いので、収納面では困った存在だった
折りたためるホットサンドメーカーを購入してみる

購入した折りたためるホットサンドメーカーで朝食を試し焼き( 和平フレイズ ホットサンドメーカー MB-2237)
取っ手が折りたためて収納しやすい
火力が強い過ぎたようです

昼からQMAC品質研究会

今朝はようやくヨッシーの隔離が終わり、ホテルに迎えに行く
さすがに10日の隔離は精神的に辛いとのこと
昼からQMACの品質研究会に出かける・・・第1回目の今日は人数が少ないこともあり早く終わった

昼食を食べなかったのでお腹が空いた 少し早く研究会が終わったので、本通りにオープンした、話題のやっぱりステーキで150gを食べる・・・肉はそれなりに美味しいが、ニンニクや塩コショウはしていないので、自分で好みの味にする必要がある サラダバー(キャベツとマカロニだけだが)&スープとライスが食べ放題で¥1000(税込み)とはお値打ち ライバルのいきなりステーキと比較するとかなり安い
商工会議所で昼からQMAC品質研究会第1回
本通りはかなり人が多い
昔・・施工した本通りのマルタカ テナントが撤去していた
▶この続きを見る・・・・
  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031