タグ: iVV
MiniPCとモバイルモニターを購入
今までも仕事用にMiniPCとモバイルモニターの組合せで使っていたが、モニターの調子もMiniPCの調子もおかしくなり、交換することに・・・仕事用なのですぐ購入
以前よりPCはCPUが強力で、モニターも13.3インチと少し大ききなった
Windowsも11にアップグレードされている.
ミニPC 第11世代 Core i5-11400H 16GB 512GB Windows 11 Pro インテル UHD Graphics 2500Mbps LAN PCIe4.0 DDR4 16GB メモリ+ M.2 2280 512GB PCIe 3.0 SSDストレージ(最大2TBまで換装可)
【4kトリプルディスプレイ出力】HDMI (4K@60Hz)、DisplayPort(4K@60Hz)、USB-C (4K@60Hz|前面)
モバイルモニターIVV13.3インチ 4K解像度(3840×2160) IPS液晶パネル Type-C MINI HDMI接続 スピーカー内蔵 レザーケース 600g

仕事用のPC MINISFORUMのトラブル
仕事用のミニPCが画像を出力しなくなった・・どうしても改善しないのでWindowsを再インストールする
通常のHDMI接続でモニターは正常に出力するようになったが、USB-C Port(4K@60Hz)での電力と画像出力が機能しない・・・何回か再インストールをして試みるが、どうもUSB-C経由の電力が不足しているようだ・・・とりあえず電力を別のUSB-Cで供給すると正常には機能する
何回かドライバーやチップセットをインストールしたが、改善しなかった・・PCのUSB-C Portの故障かもしれない
メーカーのサポートに連絡してみるか

モバイルPCをダブルモニター
昨晩は大雨警報が鳴って、すごい雨が降っていたが、朝は天気は回復していた
今年の6月からは出張ではモバイルPCとiPadProを使っているが、iPadProをモバイルPCのモニターとして使えないかと思い、いろいろと調べてみた・・・iPadProはサブモニターとしては使えそうなので、Duetというソフトを購入して、モバイルPCとデュアルモニター化をする
新しいモバイル用PCとモバイルモニター
今まで出張ではFujituのWindowsタブレットArrows Tab WQ1/Mを2014/02から使っていた、解像度の高い画面(WQXGA 2560×1600)を縦型に使って仕事用としては良かったが、今から7年も前のモデルではさすがにくたびれて来た
ノートパソコンやタブレット(Windows)を探したが、良いものがなかったり、とんでもなく高価だったりしたので決心がつかなかった
MINISFORUM DeskMini UM250(1605B)のミニPC(127W×127D×50H)手のひらサイズなので携帯に最適なので、このミニPCと4Kモバイルディスプレイの組み合わせにすることに、ちょうど値段も¥20000引きだったので決断する
ミニPCとモバイルモニターはUSB-Cで接続して、画像と電力を供給する
性能もそこそこで、画面は4Kなので縦置きにすると素晴らしい