せと風の丘パークで夜明け前に起きて、寒いのでうどんを作る
散歩に来られたお婆さん(失礼 こちらもお爺さん)と話が弾んだ
これから宇和海の海岸沿いを走って南下、すっきり晴れ上がった中、jEEPが気持ちが良い
せと風の丘パークで夜明け前に起きて、寒いのでうどんを作る
散歩に来られたお婆さん(失礼 こちらもお爺さん)と話が弾んだ
これから宇和海の海岸沿いを走って南下、すっきり晴れ上がった中、jEEPが気持ちが良い
今週はこれから天気がよさそうなので予定通り四国キャラバンに出発、主に足摺の海岸と室戸岬の山々をウロウロして阿南で仕事をして帰宅の予定、それ以外に決めている予定はなくH-J58のテント仕様を試す目的もある
四国に渡るにはフェリーも橋も高い、トビシマ海道で最後はフェリーで今治が最安値、最短距離のようだ・・・欠点は岡村島から今治のフェリーの便数が極端に少ないこと、岡村港13:30発を狙って11:00に出発する
▶この続きを見る・・・・
キャラバンに出かけるにはETCが必要なのでネットで購入、セットアップした機種を取付けます
アンテナの受動部によい場所が無い・・なんとかウインドウの上部にブラケットを製作してセット
▶この続きを見る・・・・
雨が残る予想だったが天候は回復して風が強く少し寒いが良い天気になった
マユミさんはジェラートを一人で売っていた
▶この続きを見る・・・・
H-J58のアクセサリの電装品がショートして、ヒューズボックスの受金物もガタついている・・ラジオ、時計、無線機が動かない
また、インバーターをセットして、USBコネクターを新設します
▶この続きを見る・・・・
H-J58にパレットを製作してその上に二人用のテントを設営、Jeepでキャラバンができるように考案、幌ステー延長とテント前側のハトメを作ります・・・これで来週は四国の南端にキャラバンにゆきましょう
▶この続きを見る・・・・
土日と二日間、LECTの駐車場でキッチンカーマルシェがあり19台のキッチンカーが集まった
土曜日は風がつよくかなり気温も下がってちょっと厳しかったが、日曜日は気温も上がり多くのお客さんで賑わった
▶この続きを見る・・・・
午前中は、昨晩に仕込んで煮込んだカレーをブレンダーにかけてムーランで裏ごし、これで第二段階は終わりで、午後からは青辛グリーンカレーペーストを作ります
商工センターのショッピングセンターLECTでキッチンカーマルシェ、キャンピングカーリーも出店します
注文の時にFaceBook & ブログを見てきたと言えば、カレーにサービス品を付けます
▶この続きを見る・・・・
今日は甲斐犬のカイの手術日、後ろ右足に大きな瘤が急にできました・・・悪性らしいので除去することに、元宇品を散歩させてから五日市にある安芸ペットクリニックへ
▶この続きを見る・・・・
天気の良い四月の第一日曜日はひろしまみなとマルシェ、皆さんは花見が多いかな
心地よい天気でまったりと過ぎてゆきました
▶この続きを見る・・・・
ワイン会の花見は平和公園近くにあるイタリア料理店で、予約日を間違えるハプニングがあったがなんとか開催できた
キッチンカーを清掃してちょっと棚を作ります
フライヤーの油の飛沫が飛ぶので棚で受けて床が汚れないように
▶この続きを見る・・・・
キッチンカーを清掃することに、フライヤーを外して洗剤で水洗い、床を強力な洗剤で汚れ落とし、ガスレンジ、ガス炊飯器を磨く、朝から夕方までかかりました・・・すっきりしました
▶この続きを見る・・・・