 昔からある湯小屋 今は家族風呂 |
- 温泉 ★★★★
- 家族湯棟・共同湯棟・露天風呂棟と多彩に飛んでいます
今回は露天風呂は寒さのため休業でした
最近は湯量が少なくなったようです
昔は湯治のお湯として有名でした
- 温泉データ
- 泉質:泉質:酸性明礬緑礬泉(PH14)ー含硫黄・鉄・ アルミニウムーカルシウムー硫酸塩泉
強烈なお湯です、強賛成の熱いお湯は最高です 60.6℃ PH1.4
営業時間:9:00~20:00
9:00~18:00(冬季)
入浴料金:¥500 ¥600(露天)
- 場所
- 大分県大分郡湯布院町塚原1235番地
TEL:0977-85-4101
- 訪問履歴
- 1993/04/30
2004/12/12
2006/01/08
2007/02/12
2007/11/25
- 関連リンク
- 日出生台オフロードJeeping(1993/04)
小国温泉キャラバン(2004/12)
ヤバ溪温泉キャラバン(2006/01)
冬の耶馬渓から小国温泉キャラバン(2007/02)
耶馬溪別府温泉キャラバン(2007/11)
|

塚原温泉の駐車場は一杯でした
湯布院を通過するので混雑するかと思ったのですが意外とすんなり通過して塚原高原に、ここに強酸性のお湯で有名な塚原温泉があります
やはりお湯が少ないようで露天風呂は休業です
昔の浴槽は今は家族風呂になっていました
今日はお湯が少なく温めだそうです、前回はとても熱いお湯でした
入浴客は多く割りと混雑していました
VFLさんが話しかけ、せなかにもんもんが立派な親分さんが、しばし温泉談義をします
お湯はすばらしいのですが、安定してお湯が出てくれないのが残念です
昼食はこの先の高原で