戸坂から二ヶ城山へ往復

nigajyoujyuusou_map

戸坂から松笠山~二ヶ城~三田峠に至る縦走路 MAP

昨日は山は雪が舞っていたが、今日は快晴で暖かい、弟を駅に送っていった足で戸坂中学校から松笠山を経由して二ヶ城山、三田峠へ至る縦走路の往復をしてみる
素晴らしい快晴で二ヶ城山を下った尾根までは気持ちの良い縦走ではあったが、高陽町への分岐からは薄暗い林の中の尾根で登山道は荒れていて歩きにくい、あまり楽しくないので三田峠の手前になる329mピークから引き返した・・・やはり同じ道をまた帰るのは何となく疲れる・・・さすがに帰りは足が痛くなった

カイも一緒に登ります

カイも一緒に登ります

8:04 戸坂中学校グランド横

8:04 戸坂中学校グランド横

8:00には戸坂中学校の登山口に到着、支度をしてすぐ松笠山へ登り始める
ここから松笠山はちょっときつめの登りだが30分ほどで頂上に到着した

8:30 松笠山頂上から二ヶ城山を望む

8:30 松笠山頂上から二ヶ城山を望む

頂上からは正面に二ヶ城山が見える、ここにはマイクロウエーブの反射板が設置されている

8:47 松笠山から薮こぎで下る

8:47 松笠山から薮こぎで下る

今日は少し松笠山の周辺を探索して見ることにする、登山道からテープを見つけほとんど薮こぎのような斜面を下るとやがて中継所への林道に出る

8:59 菰口からの林道のゲート

8:59 菰口からの林道のゲート

林道を歩いて菰口憩いの森の道路に合流、少し登ると二ヶ城山への縦走路が始まる

9:39 送電線から矢口が見える

9:39 送電線の鉄塔付近から矢口が見える

緩やかな縦走路は木々に覆われて見通しは利かない・・・・送電線の鉄塔付近から見晴らしが少し良くなり、岩が多くなってきた・・・しばらく登ると矢口からの登山道と合流し、二ヶ城山はもうすぐだ

9:51 二ヶ城山 海田方面を望む

9:51 二ヶ城山 海田方面を望む

9:50に山頂に到着する、朝早いのか誰も登山者はいなかった・・・ここで登山道は分岐しているが、標識は無い

10:00から10:20までちょっと休憩

10:00から10:20までちょっと休憩

緑井、八木方面に視界が広がる

緑井、八木方面に視界が広がる

地図によると右の馬木側の尾根を行くようになっているが、左の登山道を行くと、緑井、八木方面に視界が開けた展望台に出た、少し下ってみるとやがて登山道は無くなってしまうので、引き返し展望台で少し早いがカップラーメンを作って腹ごなしにする
腹ごしらえが終わって再び二ヶ城山に戻ると三人の登山者が休憩していた

10:21 馬木への分岐

10:21 馬木への分岐

10:30 登石の分岐

10:30 登石の分岐

挨拶をして馬木の方向に登山道を行くとすぐ、馬木と三田峠への分岐の標識がある

三田峠に向かって下ってゆくと鉄塔がある、その先に馬木の登石へ下る分岐があり、更に下るとまた鉄塔がある
その先で三田峠(木ノ宗山)と高陽町との分岐となる
三田峠に向かってしばらく登るが、ここから登山道は少し荒れて、倒木が多く歩きにくい

11:06 329mピーク

11:06 329mピーク

見晴らしの良くない登山道を少しづつ下ってゆくが、あまり気分が乗らない・・・三田峠までと思ったが、11時になったところで引き返すことにする
あまり正確ではないが、ちょうど山陽道の安芸トンネルが下に通っている329mピークのようだ

13:20 戸坂中学校グランド

13:20 戸坂中学校グランド

ここから再び引き返すが、なんとなく疲れてしまった・・・同じ登山路を引き返すのは楽しくない・・・・あまり気が乗らなかったせいかもしれないが、二ヶ城を過ぎた頃から右足が痛くなってきた・・・どうも親指あたりが靴擦れをおこしたようだ、尾根で靴を脱いで酷くならない前にパッチを当て、靴紐をきつく結び直して下る
再び松笠山を通過して戸坂中学校まで帰ってきたら13:20であった
戸坂から高陽町を抜けて54号線から千代田のVFKさんのところへ行き、一緒に千代田温泉で汗を流し、さっぱりしたところで夜遅くまで雑談をしてしまった
今回はなぜか久しぶりに足が痛くなってしまった

ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です