
石船山(194m)から右田ヶ岳(西ノ峯、中ノ峯)を望む ちょっと青空
天気が良くないが登山するころから雨は上がり、青空も時々見える
右田小学校の横に駐車して、天徳寺の登山口から登る
下ってから湯野温泉でひと風呂、すっきりして帰ります

右田山 山頂

右田山は標高426m

9:51 天徳寺の境内に登山口

10:05 石船山までは観音様が掘ってあります

10:05 一休みして登りましょう

10:16 眼下に防府の街並みが広がります

10:51 少し石船山で休んで出発

11:13 西ノ峯への分岐 ちょっと往復します

11:18 右田ヶ岳 中ノ峯到着 防府の街並みが目の前です

12:30 駐車場に下ってきました 左から石船山、西ノ峯、中ノ峯
一ヶ所の観音様を彫るにもかなりの日数が
毎日登ったんですかねぇ
大きな岩にはすべて彫っているようでした
石船山までですが