母の通夜

通夜は菩提寺の徳栄寺で

仮通夜を終えて、翌日は銀山町の徳栄寺で通夜をおこなう
コロナのこともあり、家族葬も考えたが、母の広いコミュニティーの人々と盛大に送ってやりたかった
多くの人々の参加で多分母の希望に叶う通夜になったのではないかと思う、花道の小原流、ポーラレディとして現役を貫いた百一歳と六ヶ月の生涯、苦しむこともなく穏やかに旅立っていったと思いたい

遺体を寺に搬送する

ブックマークする パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031