父と母の旅行

東京新宿に住んでいる母キクエの従妹(キクエの母の妹の娘)に当たる和子さんが田舎を訪ねてきたので、母と父が一緒に3泊4日の旅行している
島根の吾郷から、湯抱温泉で一泊(10/23)、出雲大社、一畑薬師と回り松江で宿泊(10/24)、倉敷に行き宿泊(10/25)して、瀬戸の耕三寺を廻って帰ってきている

吾郷の木村多留一さんの家で
左の上から、キクエ、サキコ、不明、トシエ、多留一さん子ヤエコ
下段は、新宿の和子(キクエの母木村シナの娘ナミの子)、木村多留一、福嶋ハルノ、父の保
沖田トシエ、福嶋ハルノ、福嶋咲子、福原キクエ・・木村シナの子供
Continue reading

AWL日出生台 岳切渓谷Jeeping

岳切渓谷のJeepingは震えが来ました

多分今までに誰も走ったことの無い岳切渓谷走破この先は大飛の滝(温見川)となります
岳切渓谷は大谷渓谷に比べ水量が多く広い部分もありますので爽快な走行で興奮ものでした・・でも今は入り口の滝の部分に小さな堰堤が造られ進入することは出来ません
昼食はお決まりのカレーをつくって、その後大谷渓谷を抜けて阿蘇山へ向かいます
阿蘇のミヤマキリシマを見学してUSBさん段取りの内牧温泉で1泊、翌日は大分に抜けて別府から由布で広島に帰ります

今回のメンバー TAM JSW XZB USB VFK SDK GYC SEI 8名参加

Continue reading

AWL日出生台Jeeping ランクルで大谷渓谷

山下湖のススキの草原

5月連休の大谷渓谷発見の衝撃は大きく、さっそくクラブ員に宣伝して9月に再アタックすることになりました
今回はTAM/VFK/JSW/SDK/SEI/XZB/QPJが参加
なぜかQPJは人から借りたランクルにお供の女性2人を連れて参加
JEEPはVFKのJ57/SDKのJ58/SEIのJ59の3台
前回と同じように国東半島の竹田津港から大谷渓谷に向かいます
大谷渓谷とヤマナミハイウエイから山下湖畔のススキの草原の林道を走り回り、由布院で宿泊します
翌日は佐賀関からフェリーで四国佐田岬の三崎港に渡り出石寺を通過して松山からフェリーで広島に帰ります
Continue reading

急に思いつき四国キャラバン(1989)

面河渓で ちょっと散策 日付は2/2になっているが服装からすると夏のよう

AWLのクラブを設立当時に、なんとなく高須のVFK宅で、急に話がまとまり四国にドライブに行くことになった

TAMのボンゴで四国の高松に渡り、とりあえず1泊・・・良く覚えていないが.松山の堀江から山に入った権現温泉ではなかったかと思う
次の日は松山は通り過ぎ、砥部によって石鎚山の登山口となる面河渓にゆく
ここから南下して、四国カルストにあるバンガローで1泊
翌日は四万十川を延々と南下して宇和島に.海岸に沿って松山に帰りフェリーで広島に

お袋が昔の写真がいるというので、写真を整理すると懐かしい写真が出てきた
1989/02/02と日付があるが、服装からすると冬ではなく5月頃のようだ、バンガローで泊まったときもあまり寒くはなかった
Continue reading

湯來の伏郷にある団栗亭で(1988/11)

AWLのキャップを被ったメンバー JSW、QPJ、SDK、USB、GYC、TAMが写っている JSWのパジェロが新車

1988/11/25吉和に建設したAWLの山小屋からの帰り、湯來の伏郷にある団栗亭で食事をしたとき、偶然にJSWさんとお会いする
この頃はまだJSWさんはAWLには所属して間もない頃
店の前で写真を撮った
左の乗用車はSEIのスバル LEONEだと思う
しかし、写真に写っていないのでSEIが撮影したのだろう
そこには、今は亡きUSBさんの笑顔が

ちょっとスキャンの品質が良くない

篠原林道トライアル(1988/09)

篠原林道の途中で JeepはTAMのHJ-58 電動ウインチは外してスノウプララウ取り付け用のステーがバンパーに

1988/09/25三次のTRY-Xのメンバーが広島に遠征してきたので、AWLのメンバーと一緒に、吉和から佐伯に抜ける篠原林道を走る
途中には橋が2個所落ちていたり、林道は雨でかなり荒れた場所が多くウインチも多く使うことになる
当時は絶好のオフロードコースだった
写真からTAM、QPJ、SEI、SDK、JND、KHBなどが確認できる

篠原林道MAP

Continue reading

1996年 我が家の庭

庭にはモミジや楓など多くの木々が茂っていた

今の我が家はTAMが25年目に建て替えしたもの
以前の家は親父が建てた木造で、裏には大きな庭があった
多分、この写真の後、建屋は解体して新築したものと思う
庭には木々が生い茂り、豊かな庭だったが、その頃は余裕がなくほとんど処分してしまった
写真を見るとその頃が思い出され、ちょっと悔やんでいる
解体の直前にVFKさんに移設してもらった木々もあったが、どうなっているやら・・・1996年06月頃

芝生だった庭は、木々だけが茂っていい感じだった

Continue reading

三倉岳の水晶山

三倉岳を右手に眺める谷間でお弁当を食べます

三倉岳の北側の谷に入り込む林道があり、そこには水晶が良く見つかりました
小さな子供たちをJeepに乗せて良く行った場所です
両親を連れて子供たちとチロを連れてお弁当をつくって水晶探しに行きます
1986/05の時代です・・・古い写真を整理

愛犬のチロも一緒に

Continue reading

吉和側からXZBのランクルで山小屋を目指す

今年の雪中行軍は、XZBさんとJNDさんの一緒に、娘をつれて吉和側から、AWLの山小屋を目指すが、やはり、何もないランクルでは坂の手前で行くことができなかった
XZBとJNDは近くの斜面でスキーを楽しんでいた
娘は帰途にはXZBさんのランクルに乗せてもらい帰りに、ネズミと一緒に住んでいると話していた

XZBとJNDランクルを背景に

AWL 雪中行軍 ジープ2重連でラッセル

AWLの恒例の雪中行軍は、手作りの2代目のスノープラウを装着して、J58とJ54の2重連で峠の山小屋を目指します
スノープラウはQPJさんの工場で加工して直し、1代目をから変更して両側にラッセルするようにします
この雪中行軍では順調に吉和の峠にある山小屋に到着できました

ラッセルのショート動画

Jeepでびっくり橋(1983)

びっくり橋を渡ったところで 子供たちも小さい、Jeepの荷台にしがみついて乗っていた まだ30代の前半

湯來からも吉和のもみの木森林公園に通じる道には、我々がびっくり橋と呼ぶ橋があった
Jeepでちょっとスピードを上げて走ると、橋を通り過ぎるときにちょっとジャンプをしてびっくり
この頃はまだ、もみの木森林公園はなく、競走馬を飼育する東山牧場が広がっていた
牧場はもう営業をしていなかったのでJeepingには最適の場所であった
この道を登って、吉和へ抜ける峠にAWLの山小屋があった

子供連れてポインターと山小屋に

ポインターを連れて山小屋に

山小屋はよくいった 山小屋のベランダで

この頃はポインターを飼っていた
名前は忘れてしまったが、よく脱走して2回目には帰ってこなくなった
誰にでもなついていたので持って行かれたかな
山小屋によく子供を連れて遊びに来ていた

スノープラウで山小屋に

USB,GYC,SDK.TAM 背景はAWLの山小屋

USB,GYC,SDK.TAM 背景はAWLの山小屋


初めて試作のスノープロウでSDKさんと佐伯町を経由して吉和側から山小屋に向かいます
スノープラウの固定は単管とクランプで仮設の状態
ちょっと固くなった雪は気持ちがよいぐらいに除雪してあっという間に山小屋に
そこには偶然にもUSBとGYCが山スキーで来ていました