PCケースへの組付

マザーボード ASUS ROG STRIX B550-F GAMING

7月に部品を購入してテストベンチで稼働させていたPCをケースに組付ける・・長い間、PCケースを探していたが良いものが無いので、古いPCケースに、テストベンチでは問題なかったが、ケースに入れるとトラブル続出

昔の古いPCケースに組付け

Mother ASUS ROG STRIX B550-F GAMING
CPU AMD Ryzen7 3700X 3.6GHz 8コア/16スレッド 36MB 65W
SSD M.2 NVMe (PCIe Gen 3.0 x 4)Samsung 970 EVO Plus 500GB
SSD Western Digital SSD 2TB WD Blue PC M.2-2280 SATA WDS200T2B0B-EC
CPU FAN Team RGB DDR4 3200Mhz(PC4-25600) 16GBx2枚(32GBkit)
Memory Thermaltake Contac 9 FN1191 CL-P049-AL09BL-A

m.2 SSDをセット直す

ボタン電池を外してBIOS CLESR

850W電源 80GOLD


テストベンチで仮組してテスト稼働していたので、PCケースに組付けは楽だと思っていたが、そう簡単には行かなかった
ケースに入れて起動させるとWindowsが起動しない・・・CMOS CLEARをしてみるが変化は無く、そのうちに再起動を繰り返す
ボタン電池を外して何度か試してみるが、BIOSにいきなり入って、起動しない・・・すべてのデバイスを外して起動を試すが変化なし
メモリを1枚外して、メインのSSDを一度外して、再組付けをする
ようやく、Windowsが起動した

スーパージェットで広島に

松山観光港から広島港へのスーパージェット 朝は雨だったが、天気は回復してきた

新南陽と松山をまわる三日間の出張が終わり、松山観光港から広島港へ、双胴船の高速艇スーパージェットで帰る
スーパージェットは広島~呉~松山を1時間ちょっとで結んでいて、1時間に1本で便利ではあるが、乗客は少ない
瀬戸内なので波も静かで揺れも少なく、快適ですね

松山観光港のデッキ 松山市内と観光港にはリムジンバス

観光港の待合場所

 

雨の松山城を歩く

松山城は木造で現存する貴重な城 天守閣から望む

昨日の夕方から天気が悪い
仕事が終わってから、小雨が降っているが、松山城を二之丸から登る
この城の石垣や木造の建屋はいつ見ても見応えがある

石垣が印象的 乾櫓 乾門東続櫓を望む

天守閣から雨の松山市内

松山城天守閣 天守閣の周りに南隅櫓、十間廊下、北隅櫓が囲む 本壇の周囲は複雑な建屋配置となっている

二之丸にある井戸


本丸にあがる戸無門


小天守と天守


天守閣からの眺め


城の中にある展示


萬翠荘 藩主の子孫 久松伯爵別邸

連休明けは出張に

19時前に松山観光港に到着

4連休が終わり短い週が始まった
朝は新南陽に出かけて、夕方には松山への移動となるが、少し早く終わったので予定より早く着くことができた
新幹線で広島に帰り、広島港へには時間の関係でタクシーを使う
松山観光から松山市内まではリムジンバスを利用するが、大街道までは待ち時間を含めて1時間もかかる

朝は広島駅でスマホの充電

敬老の日はフレンチで

八本松のウッドハウスに18時に到着

敬老の日は母を連れて備北丘陵公園から庄原のかんぽの湯で温泉に入り、八本松のフレンチで食事をする・・・庄原から八本まではナビに任せて運転したが、とんでもない林道の悪路を走らされた
フレンチはとても美味しくて、てんこ盛りの休日になった

百歳の母を連れて

娘たちと食事 私たちはスパークリングワイン


テーブルが用意されている

色々な味が楽しめる前菜から

魚料理 スズキ、ホタテ、鯛、ズワイガニ・・・

黒毛和牛のステーキ

野菜サラダ

デザート

 

敬老の日

国営備北丘陵公園に コスモスが咲き始め

敬老の日を挟んだ4連休は、快晴の秋晴れとなった
百歳の母を連れて娘たちと国営備北丘陵公園にゆき、庄原カンポの湯で温泉に入り、食事をして一日を楽しむ

車椅子を押して花の広場に

ハイビスカスかな


百日紅の花が赤い

コスモスの草原は気持ちが良い 園内ではちょっと屋台の商品で簡単に食事

カイもつれてゆくが、車椅子が必要


園内の池ではカヌー遊び

店が出ていたが商品にあまり魅力がない

真っ赤なケイト


園内は広いの、車椅子では回り切れない

爽やかな天気で気持ちが良い

カンポの湯で温泉 車椅子で温泉に入れるのが良い

オーニングの修理

OMNISTOR製のオーニングの修理が終わりました

キッチンカーのオーニングは購入して取り付けてから、約20年が経過して先端部の両側が破れてきた・・・だましながら使ってきたが破れが一気に広がり、さすがに使えなくなったので、思い切って修理することに、新規購入も考えたが¥18万とかなり高い
先端のアルミガイドからテントを引き抜いて、破れた端部を切断して再びアルミガイドに心棒を入れて嵌め込み、ズレないようにテント地を接着する
オーニングは3.0mあり、取付は簡単ではなかった

その後は、キッチンカーのカレーサーバーのOリングを交換して、固定を低く設定し直す。

アルミ型材にテント地を心棒にループして差し込む

▶この続きを見る・・・・

サイトの常時SSL化でエラー

ブログを運営しているawl-web.comにアクセスすると「保護されていない通信」と表示される・・・
これは通信が暗号化されていない事を示していて、通信の途中でセキュリティに問題があることを警告している
私的なブログで、物販などのECサイトのようにクレジットカード等の情報をやり取りしてのではないので、特にセキュリティを気にする事例は無いが
やはり時代の流れと警告は感じが悪いので、SSL(Secure Sockets Layer)化することにする

SSLはサーバーをお願いしているXserverでインストールしていたが、アクセスをhttp://で実施すると「保護されていない通信」と表示されるので、常時SSL化を図り、https://でもhttp://においても常にSSLが可能な状態にするが・・・・
これが、ドツボにはまってしまった

Xseverでは常時SSL化の詳しい説明があるので、その手順に従えばよいのだが、Websiteは途中からWordPressで運営したので、WordPressはルートになく、wpの階層の下にインストールしている・・・
そのために編集すべき.htaccessがルートとWp/の下と2か所存在する
また、ルートのindex.htmlは、WordPressをインストールしているWp/にリダイレクトさせている・・
これが混乱して繰り返しリダイレクトが行われてWebsiteが表示されなくなった・・
設定を元に戻しても、表示されず、夜遅くまであれやこれやと試したが改善されない、翌日に再び挑戦・・・・
午前中の終わりになってようやく理由が分かった・・( ゚Д゚)
プラウザのキャッシュをクリアにしていないのが原因だった・・・
かなり初歩的なミスだな、Xseverから提供されている、リダイレクトの入力ミスが主原因で表示されなくなり、リダイレクトを消去してもキャッシュで同じ動作をしていたようだ

http://でもhttps://でもSSL化された表示をさせるには、
.htaccessに
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} !on
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
の記述を追加する必要があるが、
今回のようにルートとWp/と2か所に.htaccessがある時には、どちらにも記述が必要だった

スマートバンドとTONEソケットセット

四国の仕事があ終わり帰宅すると、注文していたものが着いていた・・・邪魔にならない格安のXiaomiのスマートバンドだが、シリコンのバンドが切れてしまったので、色違いのセットを購入、エアーラチェットをネットで購入していたが、TONEのラチェットセットを購入した

Xiaomiのスマートバンド4 安いが役に立つ

バンドが切れたので、シリコンバンドを購入

TONEのソケットセット(12.7/6.5)購入

75番札所 善通寺に

善通寺は東院伽藍と西院誕生院に分かれている  東院伽藍に入る南大門と五重塔

一日目の仕事が終わった後、善通寺に行ってみる
前回は丸亀から歩いたが、時間がなく善通寺はゆっくりと見れなかったので、今回は丸亀から善通寺まではJRに乗ってゆく
JR善通寺駅から総本山善通寺まではかなりの距離がある・・・途中の商店街などは門前町であるがかなり寂れている
善通寺は東院と西院に分かれていて、さすがに大きい・・・西院を過ぎると駐車場があり、その先は五岳山への登山道となるが、最初の香色山の周囲には、ミニ八十八カ所巡礼があるので回ってみる
その後はは再び西院から東院を抜けて赤門通りを歩いてJR善通寺駅に戻る

仁王門から西院に向かう

東院の赤門から赤門通りへ

ほやけ地蔵堂への参道

東院から西院への堀


西院誕生院への入口

東院に入ってゆく

剤世橋で駐車場に


済世橋から西院を振り返る

五岳山の道

香色山の周囲を回るミニ八十八カ所巡礼


場所の案内看板がある

地蔵さんが並んでいる

それなりの登りがある

 

四国に

ホテルにチェックインして丸亀城に登る 秋雨前線で雨の予想だが、曇りで歩けそうだ

明日から二日間は仕事で出張、ホテルにチェックインして丸亀城をぐるぐるとすべての道を歩いてみる
かなり過ごしやすくなったが汗はビッショリ

城の裏側に群生 何かな百合のようだけど

三の丸から丸亀市内

瀬戸大橋で四国に、天気は悪い

▶この続きを見る・・・・

ナイトウォーク

吉島の先端にある近代的な中焼却場 谷口吉生の設計 夜もライトアップされている

夜はすっかり涼しくなったので、さぼっていたナイトウォークを再開、吉島の中工場(焼却場)をぐるりと回る
iPhone11での夜景はかなり明るく鮮明に撮影できる・・・夜が多い、TAMには最適

涼しくなったのでナイトウォークを始めよう

▶この続きを見る・・・・

キッチンカーのオーニング修理

キッチンカーのオーニングも購入してからもう20年、かなりくたびれて破けてきました

ロデオキャンパーにオムニスターの3mのオーニングを取り付けたのが1999年の5月、早くも20年以上経過、さすがにテントも劣化して先端の両端が裂けてきました
最初は気にならない程度でしたが、徐々に裂け目は大きくなり、許容限度を超えたので思い切って修理、先端のアルミ金物を外してテントの先端をスライドして引き抜きします
さて、うまく修理出来て原型復帰できるかな・・・先端にはゴムの丸棒をテントの端部を巻いて、先端アルミの溝にスライドして入れています

先端のガイドを外してテントを引き抜きます

先端を完全に引き抜き

▶この続きを見る・・・・

キッチンカーのガスコック

ガスコックの不調を修理 原因はコックを壁付けにして縦置きにしたためのようだ

コックを解体してみるが・・中のボールを取ったが・・

コックを床に設置 他のコックはガス流量が少ないので・・


昨日は久しぶりに出店したが、ガスが出ないというトラブルに見舞われてかなり焦った
今日はSDKさんに来てもらい、点検と修正を
ガスのトラブルは、メインのガスレンジで発生した・・二つのバーナーがある業務用の大きなレンジだが、二つ目のバーナーを添加するとレンジのガスがすべて止まってしまう
色々と操作をしていると、どうやらガスコックが安全作動しているようだ・・二つ目のバーナーを点火すると、ガスの流量が増えて、ガスコックが異常と感じて安全装置が働いている・・・今までは同じガスコックでそのような事象は無かったが、今回はコックの取付を縦にしたので、中の停止ボールが作動しやすくなったようだ・・・コックをバラしてボールを取出し、再び組み直したが、ガス漏れが発生しているようなので、ガスコックを交換して床置きにする

ダブルカレー

一度で二度楽しめるダブルカレー 牛スジカリーと青辛カリーを同時に堪能

最近はTAMは青辛カリーのほうが好みになっています・・・牛スジカリーも他のカレーと比べるとやはり旨いけど、青辛カレーの爽やかな辛さとマイルドな味がたまらない
次回からはダブルカレーのみ牛すじカレーを使って、あとは全部、青辛カレーのバージョンにするかな(海鮮と牛スジなど)
メニューを再検討しなくては

今日は高陽町のお兄さんと娘さんが来てくれました

今日は予定数は大まかに達成した・・・久しぶりなので、心地の良い疲れが押し寄せる・・・家に帰ると家族が青辛カレーを待っていて、今夜は青辛カレー

定番の牛スジカリー

令和春日野に出店

令和春日野に出店、今日は買取ですので気分は楽です 住宅展示場のスタンプラリーを完走すると無料チケット

10カ月ぶりに出店しました・・・色々と不安要素も多かったけど、何とかクリア
天気は昨日までの大雨が止んで、時々青空が見える天気、風も秋風で心地よい・・・ようやく夏が終わったな
今回はフライヤーは動かさず、ビーフカツはメニューから外した・・・このことが、結果的にはビンゴだった
何故かガスコンロを二つ以上動かすと火が消える・・・LPガスは満タンなのに

春日野展示場はまだ準備段階

フェイスシールドで完全武装

▶この続きを見る・・・・

出店準備

洗米器も清掃して10ヵ月ぶりに動かす この後、炊飯

大きな問題もなく稼働してくれます

明日は春日野に出店、付け合わせの野菜をカットして、キッチンカーを整備して、夜に米を洗米して4升ほど炊いて電子ジャーに保温しておきます

昼から三次の従妹が東京から帰ってきたので、広島に寄ります
夕方には準備を中断して一緒にお好み焼でビールを飲みます

今日は研究会で・・・夕方は青辛カレー

会場ではフェイスシールドが配布される

夕方に青辛カレーをつくって試食

朝から夕方まで研究会だが、会場を間違えてしまった
いつもの会場ではなく、RCC文化センターだった
少し早めに終わったので、帰りに青辛カレーの材料を購入して、夕方には久しぶりに青辛カレーをつくる
長い間、作っていないので調合の感がいまいち・・・今週の日曜日(13日)は春日台の住宅展示場で出店することになった・・・10ヵ月ぶりですね
青辛カレーも微妙に味が違ったが…やはり旨い、本番では調整できそう
食事の後には仕込んだカレー素材を真空パックする

 

岡山でのセミナーはリモートの聴講生も

会場でリモートの準備 なかなか設営が大変

ホテルでの朝食はサービスだが、野菜がない

今日は9:30~16:30まで規格協会主催の「現場の管理と改善(5S)」セミナー講師、初めてのタイトルで久しぶりだ・・・最近のコロナ対策でリモートでの聴講生のほうが多い
パワーポイントを画面共有して、セミナーを進めるが、リモートでの反応が分からないので、なんとなくテンションはあがらないな
PCはiPadProを持ってゆくが、Zoomでの画面共有がうまくゆかない、事務局のPCを使用するが、パワーポイントのバージョンが古くて新しい機能が使えない・・・ちょっと手間取ったな
予定通り終了出来たので、ほっとして広島に帰る

岡山にセミナー

岡山駅西口のコンコース ホテルは駅と直結

午前中は昨日に接着して補修したカウンターを取付て、テントの足の補修などで午前中が終わる
昼からは少し早めに岡山にゆき、ホテルにチェックインしてから、TGC、MTNの二人と食事をする・・・明日は岡山でセミナーの講師、初めてのカリキュラムなので準備に時間がかかる

キッチンカーの手直しなど

台風の10号が過ぎて朝から気持ちの良い風が吹く なんとなく事務室でのんびりと

キッチンカーの整備をする・・・カウンターが破損していたので接着剤で修理、内部で電気配線の終わっていない個所にコンセントを3個増設
漂白剤やアルコール消毒など買物に

キッチンカーのカウンターが破損してしまった

カットしていた部分を穴埋めする

VFKさんの訪問

昼からパソコンのメンテナンスに訪問

久しぶりにVFKさんから電話があり、昼過ぎにパソコンをもってやってきた
Windows10がバージョンアップされて、モードがタブレットモードになって、デスクトップモードに戻れなくなったことと、Officeがうまく動かない状況のようだ
夕方まで、話が弾んだ・・・最近はコロナのために、仲間と話す機会もかなり減ってしまった

暗くなった頃、千代田に帰る

キッチンカーの整備

キッチンカーの異常 エンジンが始動してもランプが消えない

今週末のキッチンカーでの営業に備えて、キッチンカーの中の整備をするが、キッチンカーを動かすとランプが消えない・・・ヒューズを確認するが異常はない
整備をお願いした自動車屋さんが来てくれて確認をしてもらうと、ダイナモの異常だった、どうもブラシが固着しているようだ、回転を上げると正常に戻る場合がある
今週末は何とか乗り切って、その後修理することに
キッチンカーの車内で冷蔵庫を清掃して稼働を確認、まだ手をかけないところが多い

冷蔵庫は3台、中を清掃して飲物を冷やす

▶この続きを見る・・・・

カレーの仕込み

煮込んだカリーの材料を裏ごし 130食程度はあるかな

牛スジも一緒に煮込む

昨日にカレーを煮込んで、朝から再び煮込み、牛スジを取り出してから、大型のムーランで裏ごしをする
カレー用の厨房も長い間、使っていないので掃除をしながら、洗物をしながらで、かなり手間がかかる
今回のカレーの素材の煮込みには、スパイスなどを多く入れなかったので、かなり自然な味、当日にスパイスやカレー粉を調合する

家族で誕生日会

久しぶりに誕生日会をいつもの元宇品にあるラグーン(楽群)で、メニューはいつも同じパターン・・・野菜サラダ、カルビ、中落、フワフワホルモン、ビビンバかクッパ、デザート
百歳になる母キクエも肉は大好き

母キクエを中心に弟家族と
百歳の母もつれて
ラグーンの肉は旨い
▶この続きを見る・・・・

カレーの仕込み

出汁を濾して 昆布と鰹節を取る

昨晩に仕込んだ昆布と椎茸を沸騰する手前で煮出して、花ガツオを入れて煮込み、漉して出汁をつくります
キッチンカーは整備をせずにユーザー車検と構造変更を受けたので、改めて定期整備とブレーキの分解、エンジンの点検、フィルター、オイル、ミッションオイル等の交換をします
ついでにパワーウインドの修理、フェンダーカバーの取付など、諸々をお願いします
今日出来上がったので、昼から受け取りにゆきます

キッチンカーが整備から帰ってきました

出汁の煮込み

 

  • 2025年1月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031