AKSさんと食事
夕方に新橋でAKSさんと、久しぶりに再会・・・埼玉の生活などを聞いて、互いの近況を話し合う
東京で今日から三日間の研修が始まる・・・この日の研修は、すっかり睡眠タイムとなってしまった
▶この続きを見る・・・・
高松空港から羽田に・・かなり待ち時間が長かった、待合室で資料を作成していたら知らない間に寝てしまった・・・羽田から泉岳寺のホテルに、東京タワーが見えるので散歩に

讃岐平野の白山(しろやま)に登る
今日は昼から仕事になるので、朝から出張・・・二日間は四国だが、その後は東京で三日間の研修
夕方にホテルに帰ってから裏山の白山(東讃富士)に登り周囲を8kmほど散歩
▶この続きを見る・・・・
古いH-J58の車検を日帰り車検の速太郎に、当然車両のデータはないので陸運局と相談しながらとなった・・まずはウインカーランプの不備が・・・部品はないので、ネットで購入して持ち込み、しかしランプの色が
出張の予定が一日早くしたことを、予定表で変更していなかった・・資料を用意していて気が付いた、ホテルを手配して、切符を変更してバタバタと出かける
ホテルで温泉でまったり・・・早く寝よう
LECTで恒例となってきたキッチンカーマルシェ、二日間の開催だが、さすがに暑い!!
お客さんはそこそこだが、売れるのは水などの飲料類とシーツやかき氷
よく知っているキッチンカーが19台集合した
▶この続きを見る・・・・
昨日のマルシェで持ってきてもらった宮本農園の無農薬コシヒカリを洗米器に投入、米の保存場所には虫除けの唐辛子を4つセット
30kgほど投入します
▶この続きを見る・・・・
| 第三日曜日はひろしまみなとマルシェ、出店のつもりだったが、昨晩帰りが遅くなり準備ができなかった 昼のフラを見ながら、皆さんと交流を・・・ |
仕事が終わってから、ホテルで着替えて出かけよう・・・・久留米はトンコツラーメンの発祥の地、地元の人の情報では丸星ラーメンが美味しいとのこと、筑後川の川向うで市内の中心部よりはかなり離れているが歩いて行ってみよう・・・ブリッジストンもここから、久留米医大も大きくて有名
| カレーに煮込み準備のために一番手間のかかる炒め玉葱を30kg、芯を取って繊維に沿ってカット、新玉葱なので炒めると水分が多い 昨日に処理した牛スジにワインを2本注ぐ |
一段落したところで次回の出店準備を、LPガスを充填して、飲み物や野菜などを購入
知る人ぞ知る、激安テイクアウトで¥100均一のタコヤキとソフトを・・・
今日は良い天気だ
▶この続きを見る・・・・
二日目の日曜日は昨日より少し多かった RIEに急所手伝ってもらったので、昨日よりは楽をさせてもらった キャンピングカーの展示をぐるっと回る余裕もちょっとできた 多くのお客様で、一人ではとても対応できない・・・帰ると洗物をする気力も残っていない 移動販売仲間のNoNameさんにはお世話になった 作っていたカレーも、ビーフカツも底をついたので、仕込みをしなくては |
土日に開催されるキャンピングカーフェアに2年ぶりに出店、改正に恵まれて多くのお客様で・・・さすがに一人での対応はきつかった・・・11時からライスが底をついた15時まで休む暇もなく、お客様の列が続いた
明日は2年ぶりにキャンピングカーフェアに出店、仕込みの準備を朝から・・・ とりあえず300食体制は準備しておくか 買い物など準備であっという間に日が暮れた キャンピングカリーの宣伝用ビデオを制作 |
出張から帰ってから、今週末から6月にかけて大きなイベントが続くので、カレーを仕込む
手間のかかる玉葱の炒め、牛筋の処理できているので煮込みを開始
1バッチには、メインの素材として牛筋5kg、玉葱15kg、人参4kgを使う
素材の品質を重視して、惜しまない
▶この続きを見る・・・・