ようやく確定申告のための資料と申告書が作成できた
帳簿は弥生を使って整理して、申告は国税局の確定申告コーナーを使って作成
あとは、青色申告会を通じて提出する
今日は雨ですね・・・家でおとなしく資料整理
第三日曜日のひろしまみなとマルシェは快晴で暖かい気持ちの良い日だった
なんとなく、いつもよりお客さんも多いような、今日から始めてPayPayを使えるようにした・・・なんと利用したお客さんが三人いました
▶この続きを見る・・・・
二つ目の中華製のスマートウオッチを購入した
スマートウオッチは種類が多く何が良いのか、かなり選択がむつかしいが、大きな時計タイプではなく、小さなリストバンド型が好み
やはり中華製がかなり安い(メーカー製の1/4~1/5の値段)評価を見ると安かろう、悪かろうも多い・・過去に購入した一つ目は欠点も多かったがそれなりに使えた・・・欠点1:日差しの中では文字盤が全く見えない 欠点2:バンドが小さい、最終的には切れてしまった 欠点3:最後には機能が不正確、スマホとの接続もあやふや
今回のスマートウオッチは、これらの欠点を克服している、大きくて明るい文字盤は強い日差しでも大丈夫そう、バンドの幅が広く、長い、予備もついている・・・今回は少しまともに使えるかな
昨日の冷たい雨が嘘のような暖かい良い天気、昼から岩屋観音にカイと登ってみる
ジャンパーも着ずに登ったが汗をかいた
カイも山は久しぶり、下るころはかなりお疲れ
▶この続きを見る・・・・
倉敷での仕事が終わり、岡山に・・ホテルにチェックインしたら岡山城、後楽園を歩き、表町商店街をウロウロ
▶この続きを見る・・・・
なんとなくヤフオクで終わりごろのGTX1080Tiを入札したら落札してしまいました
昨年の後半にRTX2080Tiが発売されるまでは、最高峰のビデオカードで新品では10万以上する
落札価格は半分ほど、メーカーは若干安いPALiT GeForce® GTX 1080 Ti JetStream
これでドライビングゲームのFoza Horizonがまともに運転でできそう・・さっそくベンチマークをしてみるとすべて60FPS(フレームレート)が確保できます
▶この続きを見る・・・・
今まで古いケースに入っていたゲーム用のPCを新しいケースの組みなおし、ついでにはやりのピカピカPCに変貌させる
▶この続きを見る・・・・