二日目の出張は思ったより早く終わった・・・岡山駅から新幹線で・・40分ほど、早いですね
良い天気が続きます・・・が、明日は雨のようですね
投稿者: たんご・あるふぁ・まいく
岡山に・・岡山城、後楽園を歩く
倉敷での仕事が終わり、岡山に・・ホテルにチェックインしたら岡山城、後楽園を歩き、表町商店街をウロウロ
▶この続きを見る・・・・
朝早く出張へ
今年になって購入したビデオカード(GPU)
Foza Horizonのゲームを快適にしたがために、色々と高性能なビデオカード(GPU)を漁り、ついにGTX1080Tiまでいきつきました
何故かメーカーはいずれもPALiTでした・・・やはり安いですからね
次々とベンチマークで性能を確認・・・性能が20%向上するのに値段は倍に跳ね上がります
買いすぎたのでビデオカードを売りに出さなくては
回転寿司へ
念願のNVIDIA GeForce®GTX 1080 Tiを手に入れる
なんとなくヤフオクで終わりごろのGTX1080Tiを入札したら落札してしまいました
昨年の後半にRTX2080Tiが発売されるまでは、最高峰のビデオカードで新品では10万以上する
落札価格は半分ほど、メーカーは若干安いPALiT GeForce® GTX 1080 Ti JetStream
これでドライビングゲームのFoza Horizonがまともに運転でできそう・・さっそくベンチマークをしてみるとすべて60FPS(フレームレート)が確保できます
▶この続きを見る・・・・
新しいケースにゲーム用に組直し
今まで古いケースに入っていたゲーム用のPCを新しいケースの組みなおし、ついでにはやりのピカピカPCに変貌させる
▶この続きを見る・・・・
猫のクーちゃん
高知から広島に
オムレツ街道
仕事仲間と一杯
仕事が終わり、仲間とヒロメ市場に・・・なんと定休日でした
近くの居酒屋で地酒で一杯、帰りは高知城をナイトウォーク
▶この続きを見る・・・・
福岡から高知に
久しぶりの出張
久しぶりのひろしまみなとマルシェ
なんとなくご無沙汰が続いていたひろしまみなとマルシェ
今回は牡蠣マルシェで出店も人も多かったようだ
▶この続きを見る・・・・
母と叔母
カレーの仕込み
昨日煮込んだカレーを裏漉しして素材が完成、今回は少し少な目
鍋や調理器具を洗います・・・その後、冷蔵庫で冷やして真空パックをします
牛スジカリーの仕込み
今週末の第三日曜日(1/20)はひろしまみなとマルシェに出店
久しぶりのマルシェですね・・・今日から玉葱と牛スジを仕込みます
昔は玉葱はカッターを使ってみじん切りにしていましたが、繊維を縦に切ってしまうので甘さがイマイチ、手でスライスしています
初仕事QMAC品質研究会
昼から商工会議所でQMAC品質研究会のアドバイザーが初仕事、終わってから居酒屋で懇親会
懇親会はスタートが早かったので19時過ぎにはお開き、歩いて帰りますが、途中でぶんご屋さんのキッチンカーに寄り道
▶この続きを見る・・・・
FOZA Hrizon 4 でレースざんまい
昨年に購入したG29ドライブコントローラーが不調で、新しいコントローラーがメーカーから届きました
ようやく12日頃から再び開始、何とか運転も慣れてきて中級で優勝できるようになりました
▶この続きを見る・・・・
キッチンカーの電気配線
キッチンカーの電気配線
初詣
キッチンカー外部電源と棚をつくる
昨日に続いてキッチンカーの外部電源周りと棚をつくります
外部電源3ラインに対してアンペアメーターとコンセントをセット
▶この続きを見る・・・・
外部電源ブレーカー周りの納め
倉庫と工作室の整備がほぼ終わったので、延び延びとなっていたキッチンカーの電源改修に取り掛かります
ブレーカーに配線をして、作った部品とインジケーターランプをセットして、棚をつくって蓋にします
この横の台座の上には冷蔵庫を置きます
大腸検査
キッチンカーの電源改造
テーブルソーを整備と廃棄PC
オークションで手に入れていたテーブルソーを手直しする・・直角が出ない、中を調べると部品が不足、回転を固定するための金具をつくることにする
色々調整してどうやら使えるようになった
倉庫の片付けをしていて二つの廃棄PCを解体して部品を取り出す
▶この続きを見る・・・・
倉庫兼工作室の整備
倉庫の工作スペース整備
昨日に引き続き倉庫の工作室を整備、天井に、昔頂いていた大型LED照明を設置・・・明るい!!
溶接用のテーブルを作り、棚を新設します
▶この続きを見る・・・・