倉庫の作業机を整備

作業机を新設して棚をつくります

倉庫兼車庫に作業机を整備することに、丸鋸やカッター、ドリル等と工具が多いので配置を変えて作業机を整備することに
まずは延長ケーブルを修理してコンセントを設置、棚をつくります

前の作業机は配置を変えます

▶この続きを見る・・・・

古いLGA775のマザーを復帰

新しいCPUで動かしてみる

¥1500で購入Intel Core2Duo E8600 3.33GHz

CPUファンの取付けベースを製作

マザーはASRock G41MH/USB3(Micro ATX) LGA775でかなりの旧式(10年以上前かな)
CPUはLGA775では最速のIntel Core2Duo E8600 3.33GHz
ベンチマークの結果はもう少し期待したが・・・Windows10での動きは全く問題ない
▶この続きを見る・・・・

PC音声出力

アナログからサウンドが出力されない

Z68 Extrem 4のマザーをケースに組んだが、どうしてもサウンドが出力されない・・・OS再インストール、ドライバー、BIOS等あらゆる手を尽くしたが原因は不明、HDMI接続だと音は出る

UGREEN USB オーディオ 変換アダプタ(¥1000の安物)

仕方がないのでUSB音声変換アダプターを購入、ようやく音が出た

中華製の安物だがノイズなどはなく音質もさほど悪くなさそう

メインPCバックアップ用外付HDD

USB3.1-Ctype外付HDD(RS-EC32-U31R) RAID1で運用

USB3.1-Ctype外付HDDにデータをバックアップしているが、今まではメインPCにはUSB3.1-Cのインターフェスがなかったので、インターフェイスボードを取付ける
USB3.1は理論上の転送速度はGen2で10Gbps(10/8=1.25Gb/S)であるが、HDDの速度がボトルネックとなり実際はHDD能力以内となる

USB3.1-Ctypeインターフェイスボード

▶この続きを見る・・・・

古いマザーの復帰

Z68 Etreme4のマザーをベンチ台でテスト 電源フェーズのヒートシンクがカッコよい

お蔵入りしていたASRock Extreme 4のマザーを復帰させることにします・・・ベンチマークの値が意外とよいので、またグラフィックカードを購入したので、余ったグラフィックカードGTX750tiが装備できます
ベンチ台でオーバークロックさせて3.5GHz駆動させると、CINEBENCHIの値は460までアップ、メインのPCと変わらない
しかし、なぜかサウンドが出力されない・・・すべて試したが、音は出ない、HDMI接続では音はちゃんと出ます??正月休みはこれらの古いマザーで遊ぶことにします

最終的にはケースを購入してセットする

▶この続きを見る・・・・

中華製のサウンドバーを購入

TaoTronics TT-SK018 ステレオ USB サウンドバー

ネットで評判の良かったサウンドバーを購入(¥3000弱と安い)サブのモニターで検証用のPCを駆動するために使用
評判通り思ったより音は良い、低音もそれなりに出ています

5mmのライバーユニットを2個搭載、最大6Wの大出力 4Ω:インピーダンス(40長×6.3幅×7高cm)

システムで削除できないパーティションを手動で削除

古いPCでFreeNASやChromeOS、Unix等をインストールして遊んでいると、使用したHDDやUSBはWindowsで管理できない状態となってしまう
コンピュータの管理→デスクの管理画面でベーシックディスクに変更しても、削除できないEFI-SYSTEM等のボリュームが残ってしまう
これは手動で削除するしかない・・USBとSSDを回復するために、いろいろネットで検索した忘備録です

コンピュータの管理→デスクの管理画面

Windows以外のOSをインストールするとそのディスクやUSBはWindowsでは管理できないボリュームが出てきます・・・ディスクの管理画面でもこのボリュームは削除できません
▶この続きを見る・・・・

黒瀬に

黒瀬から帰る

仁保では雨が降り出す

午前中に資格維持のための書類作成を終わらせて、ポストに投函して、クライアントに納めた管理システムのプログラムの修正依頼が終わったので、納品とインストールをするために黒瀬に移動、昼前から天気は悪くなり雨が降り始める
週末の三連休は天気が悪そうだ

夜には母の年賀状を作成して印刷、今回は止めると言っていたが、よく考えると来年は出せないかもしれないので、関係のある人には作成しておく

ビデオカードPalit GTX980 Super JetStream

Palit GeForce® GTX 980 Super JetStream(4096MB GDDR5) 大きいし重い マザーからはみ出します

最近ドライビングゲームのForza Horizon 4を始めた・・素晴らしい実写と見間違うほどのグラフィックだが、PCのグラフィックカードはかなりの性能が要求される・・・特に最新のゲームソフトであるForza Horizon 4の要求は高い
TAMのサブPCにはそここそこの性能であるグラフィックカード(GTX 1050ti)をセットしているが、4K(49インチ 3840×2160)画面では全くの力不足で、解像度を落としてプレイ、普段はPCゲームなどはしないのであまり必要性を感じていなかったが、サブPCのグラフィックボードを変えてゲーミングPCにしたくなった

最近落札した古いマザーで可動テスト

さっそく新しいグラフィックカードを物色して、ネットで最新の相場や機種の性能をチェックする
最上位のグラフィックカードは新発売のNVIDIA RTX2080ti(なんと18万程度!! ( *´艸`))、一世代下となったGTX1080tiでも中古相場は6万以上、GTX1070でも4万以上する、完全にPC本体と同じ値段、これでゲーミングPCを組んだら最低でも35万以上、性能を比較しながら、もう一世代型落ちのGTX980を狙う、性能はGTX1070とほぼ同じで、意外と人気がなさそう
何件かオークションで入札していたら落札していた、新品同様で¥1.6万・・・(^^♪素晴らしいコスパ、物も新品同様・・・さっそくマザーにセットして可動テスト、できればもう一枚購入して2枚刺しでSLIにも取り組みたいな
▶この続きを見る・・・・

NGIさんと昼食&ぶんごやとナイトウォーキング

近くのハナでお好み焼

宇品をぐるりと回り10km弱

昼前にNGIさんが訪問、お土産に美味しそうな、発泡ワインを3本も頂きました・・・いろいろと話をして昼食はお好み焼き

たまたま夕方に、ぶんごやさんと夕方SNSで話して、22時から散歩の約束、ちょっと予定時間は過ぎたが話をしながら宇品界隈を歩く・・・二人で歩いていたら、あっという間に時間が経って10kmも歩いていた
また、お願いしたいね・・・約束をしていると、ついつい怠け心が打ち消せます

 

旧型のマザー(LGA775)とCPUを落札

マザーボード:ASRock 製Micro ATX「G41MH/USB3」

CPU:Core 2 Duo E6750 ( 2.66GHz LGA775)

無時にBIOS起動

数世代前のマザー(LGA775)とCore 2 Duoをセットでオークションで落札(¥3000)、CPUファンが無いためにCPUファン2個を落札、ところが爪が破損している二つのCPUファンを2個一にして使用
Windows10をインストールして動作確認、Window10の動作は全く問題ない・・・YouTubeの映像も問題なく観える・・・起動もSSDを使ったので1分以内と早い

▶この続きを見る・・・・

元宇品に散歩

海には海鵜が群れで泳いでいる

最近は忙しくもあり、朝の元宇品の散歩はご無沙汰が続いていた
今日は素晴らしい天気で、TAMの誕生日、古希から何年たったかな

すがすがしい気分ですね

やはり海は気持ちが良い、山は10月の豪雨災害の爪痕が多く残っていた
甲斐犬のカイも一緒だが、カイも歳をとってホームコースだったこの場所も、最後は疲れていた
▶この続きを見る・・・・

久しぶりにVBAで・・・

業務管理システムの改善提案リストの手直し

クライアントに納めた管理システムの手直し依頼があった・・・諸々が片付いたので今日の昼から着手、変更は簡単ではあるが、勘が戻るまで最近は時間がかかる
一つは「改善提案リスト」の”年度”と”表彰区分”の検索の追加で、少しづつ進めていると、突然ドツボに落ちた・・・プログラムを何回見直しても問題ないのに、検索しても該当レコードが1件しか表示されない
何回もプログラムを修正してみるが変わらない・・・あっという間に夕方になった・・・気分転換に買い物に
帰ってから落ち着いて見直すと単純なミスだった
▶この続きを見る・・・・

ヒデの誕生日 17歳

秀虎 17歳 誕生日おめでとう

連日ケーキが続きますね、12月は我が家では3人が誕生日、クリスマスもありケーキがたくさん食べられる季節です
TAMは連日なのでワインも食事もかなりセーブしました

ピノンのフルーツケーキ
来年は三年生ですね 大学受験が控えています


▶この続きを見る・・・・

青崎忘年会

夜遅くまで大騒ぎでした

誕生日ケーキを頂きました

急ごしらえの料理

楽しかったですね

今日は旧青崎メンバーで集まって忘年会、しかしTAMは日にちを勘違いしてQMACの忘年会とブッキング、紙屋町まで出かけていたが連絡を受けて急遽帰り、バタバタと宴会の準備・・・何とか様になりました・・・夜遅くまで話は盛り上がり、すっかり飲みすぎ・・・(^^♪  しかし、QMACのメンバーには不義理をしました

▶この続きを見る・・・・