今日は娘の誕生日、ケーキを買いに行きますが・・・当然ながらケーキが少ない
何とか購入して誕生日をお祝いします
投稿者: たんご・あるふぁ・まいく
倉庫の作業机を整備
倉庫兼車庫に作業机を整備することに、丸鋸やカッター、ドリル等と工具が多いので配置を変えて作業机を整備することに
まずは延長ケーブルを修理してコンセントを設置、棚をつくります
正月花
2019年最後の平成31年
年末は倉庫の片付け
家の正月の準備を終えて12/29から31まではそうこの片づけに、1年分の不要材やゴミなどを整理、奥の中も片付けて大変な3日となった
▶この続きを見る・・・・
4人でナイトウォーク
最後の忘年会
古いLGA775のマザーを復帰
マザーはASRock G41MH/USB3(Micro ATX) LGA775でかなりの旧式(10年以上前かな)
CPUはLGA775では最速のIntel Core2Duo E8600 3.33GHz
ベンチマークの結果はもう少し期待したが・・・Windows10での動きは全く問題ない
▶この続きを見る・・・・
宇品波止場公園に
母の友達のところに
机の上を整理
第2サブ機をセットしたら机の前が配線で・・・
古くほっておいた配線用のBOXを再利用してモニター台と配線ボックスをつくります
年末の墓参り
PC音声出力
メインPCバックアップ用外付HDD
USB3.1-Ctype外付HDDにデータをバックアップしているが、今まではメインPCにはUSB3.1-Cのインターフェスがなかったので、インターフェイスボードを取付ける
USB3.1は理論上の転送速度はGen2で10Gbps(10/8=1.25Gb/S)であるが、HDDの速度がボトルネックとなり実際はHDD能力以内となる
ちょっと早いクリスマス
ちょっと早いが家族が全員そろうので、クリスマスを・・・ピノンから苺タップリケーキを購入
古いマザーの復帰
お蔵入りしていたASRock Extreme 4のマザーを復帰させることにします・・・ベンチマークの値が意外とよいので、またグラフィックカードを購入したので、余ったグラフィックカードGTX750tiが装備できます
ベンチ台でオーバークロックさせて3.5GHz駆動させると、CINEBENCHIの値は460までアップ、メインのPCと変わらない
しかし、なぜかサウンドが出力されない・・・すべて試したが、音は出ない、HDMI接続では音はちゃんと出ます??正月休みはこれらの古いマザーで遊ぶことにします
中華製のサウンドバーを購入
システムで削除できないパーティションを手動で削除
古いPCでFreeNASやChromeOS、Unix等をインストールして遊んでいると、使用したHDDやUSBはWindowsで管理できない状態となってしまう
コンピュータの管理→デスクの管理画面でベーシックディスクに変更しても、削除できないEFI-SYSTEM等のボリュームが残ってしまう
これは手動で削除するしかない・・USBとSSDを回復するために、いろいろネットで検索した忘備録です
Windows以外のOSをインストールするとそのディスクやUSBはWindowsでは管理できないボリュームが出てきます・・・ディスクの管理画面でもこのボリュームは削除できません
▶この続きを見る・・・・
黒瀬に
年賀状を作成して、夕方から映画を観に
グラフィックボード入替
購入したGTX980をゲーム用のSUB-PCに、これについていたGTX1050tiはメインPCに入れ替える
▶この続きを見る・・・・
ビデオカードPalit GTX980 Super JetStream
最近ドライビングゲームのForza Horizon 4を始めた・・素晴らしい実写と見間違うほどのグラフィックだが、PCのグラフィックカードはかなりの性能が要求される・・・特に最新のゲームソフトであるForza Horizon 4の要求は高い
TAMのサブPCにはそここそこの性能であるグラフィックカード(GTX 1050ti)をセットしているが、4K(49インチ 3840×2160)画面では全くの力不足で、解像度を落としてプレイ、普段はPCゲームなどはしないのであまり必要性を感じていなかったが、サブPCのグラフィックボードを変えてゲーミングPCにしたくなった
さっそく新しいグラフィックカードを物色して、ネットで最新の相場や機種の性能をチェックする
最上位のグラフィックカードは新発売のNVIDIA RTX2080ti(なんと18万程度!! ( *´艸`))、一世代下となったGTX1080tiでも中古相場は6万以上、GTX1070でも4万以上する、完全にPC本体と同じ値段、これでゲーミングPCを組んだら最低でも35万以上、性能を比較しながら、もう一世代型落ちのGTX980を狙う、性能はGTX1070とほぼ同じで、意外と人気がなさそう
何件かオークションで入札していたら落札していた、新品同様で¥1.6万・・・(^^♪素晴らしいコスパ、物も新品同様・・・さっそくマザーにセットして可動テスト、できればもう一枚購入して2枚刺しでSLIにも取り組みたいな
▶この続きを見る・・・・
NGIさんと昼食&ぶんごやとナイトウォーキング
旧型のマザー(LGA775)とCPUを落札
数世代前のマザー(LGA775)とCore 2 Duoをセットでオークションで落札(¥3000)、CPUファンが無いためにCPUファン2個を落札、ところが爪が破損している二つのCPUファンを2個一にして使用
Windows10をインストールして動作確認、Window10の動作は全く問題ない・・・YouTubeの映像も問題なく観える・・・起動もSSDを使ったので1分以内と早い
元宇品に散歩
最近は忙しくもあり、朝の元宇品の散歩はご無沙汰が続いていた
今日は素晴らしい天気で、TAMの誕生日、古希から何年たったかな
やはり海は気持ちが良い、山は10月の豪雨災害の爪痕が多く残っていた
甲斐犬のカイも一緒だが、カイも歳をとってホームコースだったこの場所も、最後は疲れていた
▶この続きを見る・・・・
久しぶりにVBAで・・・
クライアントに納めた管理システムの手直し依頼があった・・・諸々が片付いたので今日の昼から着手、変更は簡単ではあるが、勘が戻るまで最近は時間がかかる
一つは「改善提案リスト」の”年度”と”表彰区分”の検索の追加で、少しづつ進めていると、突然ドツボに落ちた・・・プログラムを何回見直しても問題ないのに、検索しても該当レコードが1件しか表示されない
何回もプログラムを修正してみるが変わらない・・・あっという間に夕方になった・・・気分転換に買い物に
帰ってから落ち着いて見直すと単純なミスだった
▶この続きを見る・・・・