志学温泉の共同湯です、良く通りを見ていかないと見落としそうな建物ですね |
|
1件のコメント
志学温泉の共同湯です、良く通りを見ていかないと見落としそうな建物ですね |
|
三瓶山の西の原から太田市に向かって少し下って池田から右手に曲がり、小屋原から左手に曲がり狭い道を下っていくと一軒宿の小屋原温泉、熊谷旅館があります ロデオキャンパーでもなんとか行くことができます 建物は年代を感じさせる、お世辞にも綺麗とはいえませんが、ここのお風呂はすばらしい |
|
昨年入浴ができなかった、ラジウム鉱泉にチャレンジ |
母屋の浴槽も3人がいっぱいの小さな浴槽です 鉱泉なので沸かし湯ですが、ふんだんに鉱泉を入れることができます 茶色に変色した鉱泉は気持ちがいいですね
|