竹瓦温泉-3 別府温泉ざんまい

別府の繁華街にある竹瓦温泉は昭和の初期に改築された歴史のある木造建築です
まさしく別府温泉のシンボル的なお湯ですね・・・・・ちょっと濁った熱いお湯は最高ですね・・・・入浴料は¥100・・いつも多くの入浴客で繁盛しています

2009_02_13_takekawara003

昔ながらの半地下にある浴槽

温泉 ★★★★
木造建物もなかなか味がある、お湯も素晴らしい
営業時間:6:30~22:30
入浴料金:¥100・・安い!!
温泉データ
泉質:ナトリウム・カルシウム(・マグネシウム)-炭酸水素塩泉
場所
大分県別府市元町16-23
TEL:0977-23-1585
訪問履歴・関連リンク
2007/11/24
2008/12/20
2009/02/13
2011/02/27
別府共同湯キャラバン(2007/11)
師走九州温泉キャラバン(2008/12)
久住三俣山登山(2009/02)
宮崎キャラバン(2011/02)

▶この続きを見る・・・・

下ん湯 湯布院温泉ざんまい

浴槽は二つ・・・外には銀鱗湖が

浴槽は二つ・・・外には銀鱗湖が

温泉 ★★★★
銀鱗湖の横で茅葺きの建物もなかな民芸風で雰囲気がある
温泉データ
泉質:単純泉 69.4℃
営業時間:10:00~22:00
入浴料金:¥200
場所
大分県大分郡由布院町川上1585
TEL:
訪問履歴
2008/12/21
2009/02/13
2009/03/31
関連リンク
堂本の湯
師走温泉キャラバン(2008/12)
久住登山(2009/02)
阿蘇桜キャラバン(2009/03)

▶この続きを見る・・・・

新清館 筌ノ口温泉ざんまい

こぶしの湯

こぶしの湯

久住登山のあとは筌ノ口温泉によってゆっくりと体を癒しましょう・・・黄金色の豊かなお湯はいつでも最高です
露天風呂の風情もすばらしい

温泉 ★★★★★
素晴らしい露天風呂
営業時間:7:00~22:00
入浴料金:¥500
温泉データ
泉質:炭酸水素塩泉 48.8℃
場所
大分県玖珠郡九重町大字田野1427番地
TEL:09737-9-2131
訪問履歴・関連リンク
2008/12/21
2009/02/13
師走温泉キャラバン(2008/12)
久住三俣山登山(2009/02)
公式サイト

▶この続きを見る・・・・

法華院温泉から長者原へ

北千里浜から硫黄山

北千里浜から硫黄山

法華院温泉山荘に泊まった翌日は久住山へ登って牧ノ戸峠に下る予定でしたが、天気は下り坂で荒れる予報です
予定を変更して北千里浜からすがもり越を経由して長者原に帰り・・温泉ざんまいをすることにします2009_02_12_mitumatayama0861
▶この続きを見る・・・・