ここは昔は、無料で24時間入浴できる貴重な温泉があった場所です、そういえば久しぶりの訪問です |
|
1件のコメント
ここは昔は、無料で24時間入浴できる貴重な温泉があった場所です、そういえば久しぶりの訪問です |
|
|
貝殻節で有名な浜村温泉も旅館は皆、店じまいをして温泉に入れるのはこの浜村温泉館だけになってしまった |
|
夢千代日記で有名な湯村温泉に久しぶりにやってきた 土曜日だが全体的に静かであまり活気が感じられない 熱い源泉の涌きだしている荒湯は、多少人がいるがその他は静か 手頃に入浴できる共同湯は薬師湯(近代的に変身)を残すだけ 山の上に温泉施設があるが¥1100と温泉地としてはちょっと高すぎ 食事する場所を探すにも苦労した 駐車場も離れている
|
9号線に沿った青谷町の海岸でP泊、夜は少し冷え込んだが、翌朝は真っ青な快晴
朝の食事が終わった後、海岸を散歩・・・砂がきめが細かく気持ちが良い、ここの海岸は鳴き砂で有名なようです
すぐ高台には、企業の研修センターがあり、かなりバブリーで立派、昨晩は大きなキャンプファイヤーで精神を注入していました
海岸の砂浜から岬の高台に登り少し歩きます
さてゆっくりとしたところで、青谷海岸から湯村温泉、三朝温泉、倉吉、湯村温泉と回ります
▶この続きを見る・・・・