コメントはありません ホテルで一杯 から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/03 2018/11/04 Official Trip 夕食の後にホテルでちょっと一杯 ホテルの部屋はツインで広かった 夕食は地元の回転ずし 串本のホテルは大きな施設で、眺めも良かった 露天風呂も大きく気持ちがよかった
コメントはありません 橋杭岩から古座川 から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/03 2018/11/04 Official Trip 奇岩 橋杭岩 古座川 一枚岩 虫喰岩 串本町から橋杭岩によって古座町の虫喰岩一枚岩と寄ってホテルに ホテルでは露天風呂で汗を流して、食事に出かける
コメントはありません 串本町 紀伊大島 樫野崎 から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/03 2018/11/04 Official Trip 雄大な海金剛 先には樫野崎灯台 樫野崎灯台 トルコ軍艦遭難慰霊碑 串本から潮岬に、橋を渡って紀伊大島の樫野崎、トルコ軍艦遭難慰霊碑、海金剛と回る ▶この続きを見る・・・・
1件のコメント 白浜から潮岬へ から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/03 2018/11/11 Official Trip 本州最南端 潮岬 白浜温泉外湯巡り 白浜温泉 三段壁 白浜で一番期待していた崎の湯は危険のため臨時休業となっていた・・これで2回続けて入れなかった・・残念、万葉集にも名前がある牟婁の湯(むろのゆ)に入る、二つの源泉があるが色は変わっていなかった・・共同湯だが入浴料は¥420と高い、共同湯巡りはあきらめて、千畳敷、三段壁と見学して潮岬に ▶この続きを見る・・・・
コメントはありません 日の岬から番所の岬に から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/03 2018/11/03 Official Trip 円月島を眺めながら白浜に 日の岬 ホンダFITハイブリッド 海南から阪和道路で広川南まで走り、日の岬(煙樹海岸県立自然公園)へ、先端にある国民宿舎は廃止されて荒れ放題、周辺も昔の栄光今いずこの状態、42号線を海沿いにのんびり走って、白浜の手前にある番所の岬に、42号線は街が多くてゆっくりと風景を楽しめる場所が少ない