今週の日曜日の収穫祭でのカレーを引取りにVFKさんが夕方に・・近くのお好み焼きで食事して、夜遅くまで雑談を
カレーは業務用の真空包装器を購入したので、アルミ箔のパウチに10人分を入れて5袋ほど
月: 2018年10月
NASを組立
検証して使えそうなマーザボードで、消費電力が少なく、性能が低いMSI 790GX-G65(CPU:AMD Phenom ⅡX2 550 2Core,2Threads @3.12 GHz)でNAS(Network Attached Storage)を組立て運用することに・・・NASとはネットワーク(LAN)で接続された記憶装置(HDD)、ファイルサーバーとしてデーや共有ができ、かつRAID1(ミラーリング)の構築によりデータを保護することができます
FreeNASのソフトはUSBメモリにインストールして在庫の、HDD(1TB)はは不良品でまともに動かなかった
手持ちのSSD(120G)☓2台でRAID1(ミラーリング)を設定して、ファイルを保管してみる
転送速度やHDDの交換など色々とテストして、信頼性が確保できれば6TBのHDDを2台で運用したい
ファイル転送は65MB/sだった
▶この続きを見る・・・・
久しぶりに食事会
ASRock Z68Exterme4 Gen3を検証
在庫のある板の検証を始めます・・・電源でCPU8ピン端子がなかったので、久しぶりに新しい電源を購入、さっそく動かしてみます・・・無事に起動して、さっそくCINEBENCHを動かして性能を確認
CPU:Intel Core i5-2300 4Core,4Theregs @2.80GHz(Sandy Bridge LGA1155) インテル 第2世代ですね、今は第9世代が発売されています
PCとしてはネットサーフィンやOFFICEなどは全く問題ありませんね
▶この続きを見る・・・・
MSI 790GX-G65の検証
古いマザーを検証してみます・・検証用にAmazonで一番安かったSSD(120G)を購入¥3,100でした
さっそくWindows10をインストールして動かしてみます、最初のメモリは2枚16Gを刺したのですが、何故か1.6G認識認識しませんので交換、CINEBENCHでCPU性能を確認してみます
CPU:AMD Phenom ⅡX2 550 2Core,2Threads @3.12 GHz CPUの性能は最低ランクですがOSをSSDに入れているので、ネットサーフィンなどは快適です
古いマザーボード
事務所においてある古いマザーボード7枚を検証してモニュメントとなる物件を決めなくては
左の上から
msi790GX-G65:
Soket AM3 / DDR3 800
ASRock Z68Exterme4 Gen3 :
LGA1155 / Intel® Z68 / DDR3 1060
GIGABYTE GA-B75N :
LGA1155 / Intel® B75 / DDR3800
J & W 6150SE-UC3 :
Socket AM3 / DDR3800
ASRock N3700-ITX :
Intel® Pentium® N3700 / DDR31600
BIOSTAR TA690G AM2 :
Soket AM2 / DDR2
ABIT-NF7 :
SoketA / DDR PC1600
しかし対応する電源もメモリもあまりなく、検証できない板もありそう
手持ちの電源で不良品があるようで、ASRock N3700-ITXにセットしたら煙を吐いた
秋祭り 98歳の母がご祝儀
皆実町は比治山神社の氏子、この季節は秋祭りで子供会で神輿が出る



萩に日帰り
広島に帰る
夕方3時間ほど歩く
仕事が終わってホテルで着替えをするとすぐ出発し、途中で早い夕食をしてから番の州の先端にある大橋記念館を目指して歩く
▶この続きを見る・・・・
讃岐富士
四国に
デスクのモニター再配置
今までモニターの左右にスピーカーを配置していたが、どうも使い勝手が悪い
スピーカーを横にして板の上にモニターを配置した
下には小物の充電関連が収納できてスッキリした
イベントの後、家族で食事
クタクタになって帰って洗い物をして今夜は家族で外食に、回転寿司でもと思ったけど、どこも超満員・・宇品にあるイタリヤ料理に
さすがに日曜日の夜は、家族連れでやすい外食チェーンは満席ですね・・・どこも1時間以上の待ちです
▶この続きを見る・・・・
陸上自衛隊第13旅団海田市駐屯地 創立記念行事
素晴らしい秋晴れとなった日曜日は陸上自衛隊第13旅団海田市駐屯地 創立記念行事に出店します
朝は6時半から7時までに入場しなければまりませんが、1時間を間違えていてのんびりしていたが、焦って出発・・・なんとか7時前に入門
今回はキッチンカーの横にテントを設営してテーブルを5セット配置、準備にかなり時間がかかりました
8:30から開始ですが、準備も終わらないうちにお客が注文に、そのまま途切れず14:30になってホッと一息、コロッケ、メンチカツは早くも昼前には売れ切れ、お茶や烏龍茶も昼過ぎに売れ切れ(これ以上は冷蔵庫に入らない)
お米は4升+4.5升+4.5升+3升=16升用意しました・・おかげさまで一日の売上では新記録の達成です
カレーの仕込み
週末のイベントの準備
久しぶりにセミナー講師
骨付鳥
ナイトウォーク
車載発電機のトラブル
キッチンカーに積んでいるヤンマーの発電機の調子が悪い、降ろして整備すると調子良く回るのだが、車載すると何故か回らない
ようやく原因が特定できた・・・電気のコイル系統のアース不良
まだ調べる必要はあるが、出かける時間になったので広島駅に・・乗り遅れた
▶この続きを見る・・・・
企業イベントに出店
カレーの仕込み
車載発電機の整備
定期検査
食材の買い出し
金木犀の香り
みよし青空マルシェ
車載発電機の修理
キッチンカーに積んでいる発電機(ヤンマー2400s)の調子がおかしい、日曜日にキッチンの天板を解体して外に出し、今日は本格的に防音パネルを外して内部を確認
不調の具合から燃料系統がおかしいので、エアクリーナー、燃料タンク、パイプ等を外して清掃
プラグも確認する・・良さそうだが・・ホームセンターに購入にいったが、この品番は無いのでネットで注文
夕方には食材を買出し、10/07日のみよしで開催される路地裏マルシェに出店予定
台風25号は予測より早く日本海を北上するので開催はできそうだ