コメントはありません 紀伊半島のキャラバンを終えて から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/04 2018/11/05 Official Trip 護摩壇からの風景 和歌山で仕事だったが、土日を挟んだので、休日は紀伊半島をキャラバンする 和歌山でレンタカーを借りて、海南で一泊→日の岬→43号線→天神崎→番所の岬→白浜温泉→千畳敷→三段壁→潮岬→樫野崎→串本→橋杭岩→古座→虫喰岩→一枚岩→串本で宿泊→那智勝浦→熊野古道→湯峰温泉→龍神温泉→護摩壇山→清水→有田川→阪和自動車道→和歌山 お供のFITハイブリッド
コメントはありません 湯峰温泉 から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/04 2018/11/05 ジモ専・共同湯 共同湯の一般湯 年代物の大きな木の浴槽がある 川にお湯が湧いている 有名な岩風呂のつぼ湯 久しぶりに湯峰温泉へ、つぼ湯は待ち時間が1時間もあり諦めて一般湯へ 川では卵やサツマイモなどを熱湯で茹でている・・ここの源泉は95℃あるらしい ▶この続きを見る・・・・
コメントはありません 熊野古道(大門坂)から那智の滝 から たんご・あるふぁ・まいく 2018/11/04 2018/11/04 Official Trip 熊野古道(大門坂)を登る、杉並木が石段に続く 那智の滝 夫婦杉から登る 熊野古道(大門坂)を登り、那智大社から那智の滝を回って歩く、汗をかなりかく ▶この続きを見る・・・・