海田駐屯陸上自衛隊に書類を取りに

五日市の病院の帰りに墓に花を

五日市の病院から、帰りに花を購入して墓参りに、年末に生けた花がほとんど生きていた
2号線沿いの天婦羅定食は8品で¥1000と速くて旨い、そのまま海田の自衛隊に書類を取りに行く
帰ってから2月のセミナーの資料作り

海田駐屯陸上自衛隊にイベント参加の参加資格申請書類をもらいに これは74式戦車

昼食を2号線沿いの天婦羅定食で

▶この続きを見る・・・・

Windowsクイックアシスト 忘備録

サポート側の画面

離れてサポートの必要なPCを操作するためにWindows10の標準機能としてクイックアシストがある・・・友人のF氏よりサポートの依頼があったので、ネットで調べて家のPCで確認してみた・・接続の時間制限があるのと、両方のPCに担当者がいないと操作できない
手順は以下となる
1 支援者とサポートの両方で、[スタート] メニューから [Windowsアクセサリ] → [クイックアシスト] を起動
2 メッセージウィンドウが表示後、 サポート者は「支援を提供する」をクリック、 支援者は「支援を受ける」をクリック
3 サポート側はMicrosoftアカウントでサインインする
4 サポート側の画面に表示されているセキュリティコードを、支援者側に伝え入力
5 支援者の画面にて「画面を共有する」画面の、[許可] ボタンをクリック
※よく似た機能にリモートデスクトップがあるが、遠隔地にある自分のPCを操作するためのソフトで、操作される方のPCに人が待機していなくても開始することができるが、Windows Proが必要となる