タグ: お好み焼き
コメントはありません
VFKさんとお好み焼き
昼からVFKさんがPCを持って画像ソフトのおさらいに、今日は昼から雪が降る冷たい日
夕食は、ビーフステーキ、トンカツと候補があがりましたが、結局ご近所の広島お好み焼きに
寒い日は熱い鉄板でふうふうしたほうが美味しい
▶この続きを見る・・・・
カイの散歩に戸坂の松笠山に登ります、帰るとQPJさんが
余り早朝ではありませんが、午前中に戸坂の松笠山へ甲斐犬のカイを連れて登ります
登山道は林の中で日差しは入りませんが、雨上がりで湿気が多くべとべと
松笠山は南側の広島方面の眺望が開けるように草木が刈ってありました
10:30頃事務所に帰るとQPJさんがPCの件で訪問してきました
ソフトをインストールして、近所のお好み焼き”はな”でブランチを・・・生ビールを頂いてすっかり良い気持ち
広島のお好み焼き
お好み焼きといえば広島で、関西風とは少し違った焼き方です
TAMの近所に美味しい店があり、仲間の中でも評判・・この日は北海道のMADさんとVFKさんと一緒に・・・広島風のお好み焼きは材料が同じでも、焼き手が変わると味が違います
そのまま焼いた鉄板の上で、熱いので口を火傷しそうになりながら、小さなヘラを使って食べるのが、広島風の食べ方ですが、北海道から来たMADさんは鉄板の上で食べるのは少し慣れなかったのでお皿にしてもらいます
広島には住宅街などにはお好み焼きさんが多くあります
意外とラーメン屋、うどん屋は多くありません
皆実町にある”はな”はご主人は若いですが、なかなか美味しい、毎日食べても飽きません、お値段はベースが¥650(麺・卵・肉あり)でお腹が一杯
お好み焼きには少しうるさいTAMの仲間も文句は言いません、五月連休でロデオのリニューアル工事中はSEIさんと三日も食べに来ました
意外とラーメン屋、うどん屋は多くありません
皆実町にある”はな”はご主人は若いですが、なかなか美味しい、毎日食べても飽きません、お値段はベースが¥650(麺・卵・肉あり)でお腹が一杯
お好み焼きには少しうるさいTAMの仲間も文句は言いません、五月連休でロデオのリニューアル工事中はSEIさんと三日も食べに来ました
皆実町には全国的に有名な”ひらの”というお店があり、五月連休はすごい行列でしたが”はな”の味も同等以上だとTAMは思っています