コメントはありません
タグ: 中瀬草原キャンプ場
平戸島と生月島を巡る
朝から細かな雨が降っている・・朝の食事を作って、今日は平戸島、生月島を巡る・・・朝、平戸瀬戸市場によると海鮮が安い、アワビ、サザエ、サバフライ、マトンを購入、氷もあるので詰めてクーラーボックスに、平戸島の南端となる場所は日本の陸続きでの最西端らしい、しかし平戸島には見るものが無かった・・・平戸のかえってガソリンを入れて平戸市漁協 旬鮮館で昼食、かなり並んで待ったが、安くておいしい海鮮がいただけた、その後、松浦史料博物館にゆく・・・雨っ降っているが、生月島に・・・・ここは西側の海岸線は綺麗だった、最北端の大バエ灯台の付近も眺めがよいが、風と横殴りの雨、平戸海上ホテルで入浴するが、お湯がぬるい・・温まらなかった・・・キャンプ場に帰るとテントは風にも耐えてしっかりと健在だった・・・夕食は海鮮を料理して堪能

長崎平戸でキャンプ 呼子でイカざんまい
出発は朝早くする予定だったが、少し遅れ、墓参りをした時はかなり遅れて広島を出発、途中は連休の初めなので車が多く、中国道で工事で渋滞、福岡を過ぎて唐津の手前で渋滞、呼子についたのは12:30頃、有名店は超満員なので、少し余裕のありそうなイカ料理店へ、イカの刺身や天麩羅はさほど変わらないと思ったが、なんとなくピリとしなかった
もう時間がないので、平戸に一直線、中瀬キャンプ場はロケーションが素晴らしい場所だった
できれば海の見える場所にテントを設営したかっったが、カーサイトからは海は見えない・・・次回からはフリーサイトでの予約が最適だな
