コメントはありません
タグ: AWL
老兵J58の思い出 AWL Jeeping 鷹ノ巣山トライアル
1993/09/15 AWLクラブのジーピングは、志和の鷹ノ巣山に行ってみます
昼食の後に、鷹ノ巣山のヒルクライムに挑戦しますが、HHMが登れない 何度も挑戦をしてようやくクリア・・・ ジーピングにも経験が必要です
TAMは一度、この前に登ったのですが、ウインドウを倒しておかなかったので、木に当てて曲げてしまいました
AWLの忘年会
AWLの日出生台Jeepingの記録
懐かしい佐田半島の三崎港に仕事で行きましたので、遙か20年以上昔のAWLのジーピングのVideoを編集してみました 最近はYoutubeでアップできるので楽ちんですね 日出生台のオフロードツーリング第二回目のときです |
JSWの山小屋でAWLの会合
AWLの会合を極楽寺で ヒデもつれて天婦羅が旨い
阿弥陀山トライアル
真夏ですがAWLは山小屋に集合して、翌日は阿弥陀山の廃道をチャレンジ
途中から道は無くなり、ウインチで何回か引っ張り出しながら、山に帰った林道を攻めます
楽しんだところで、帰れなくなる前に引き返しましょう
AWL 雪中行軍 ジープ2重連でラッセル
AWLの恒例の雪中行軍は、手作りの2代目のスノープラウを装着して、J58とJ54の2重連で峠の山小屋を目指します
スノープラウはQPJさんの工場で加工して直し、1代目をから変更して両側にラッセルするようにします
この雪中行軍では順調に吉和の峠にある山小屋に到着できました