日本一の炭酸泉と言えば間違いなくこの下湯 とろっとした炭酸泉が注がれ、あっというまに体中に泡が付着 何時までも入っていたい
|
炭酸泉ですと日本一の濃度と思っている七里田温泉の下湯に阿蘇桜キャラバンのメンバーと入浴します
もう夕方で幸いにもお湯は空いていました、あまり浴槽は広くないので多くの人がいると入浴できません
最近は物騒なのか注意書きの張り紙や、監視カメラなどちょっと鄙びた共同にはちょっと・・・・
しかしこの湯の炭酸泉はいつ来てもすごい・・・やはり日本一ですね
七里田温泉館で入浴手続きをして入口のキーをもらう
キーも保証金として¥1000必要となっていた
ここのお湯は無類の高濃度の炭酸泉です、温度は37~38℃でしょうか、冬でも長い間には体中がぽかぽかします
[…] 2004/09/19 2004/11/21 2009/03/30 七里田温泉キャラバン 霧島温泉キャラバン 阿蘇桜キャラバン(2009/03) 七里田温泉館 木の葉 […]
[…] 夕闇が迫る竹田市をあとにして久住の七里田温泉下湯へ、温泉館で下湯の鍵を預かり少し歩きます 下湯も空いていました、いつもは狭い浴槽には入りきれないほどの入浴客がいる時が多 […]
七里田温泉 下湯 長湯温泉ざんまい
日本一の炭酸泉と言えば間違いなくこの下湯・・・詳細はこちら
阿蘇桜キャラバンで寄り湯・・・メンバー …