博多から広島に

広島駅の広電(市内電車)乗り場

今日は週末の金曜日で10月の最終日
朝は少し雨が降っていたが夕方には降りやんでいた
週初めから五日間の連続はやはり少し疲れを感じる
今回の仕事はリーダーはTAMで、他のメンバーが3人の合計4人で仕事をする・・・力不足で少し物足りなさはあるが、組織のパフォーマンスアップに役立つと信じたい
最終日の今日は結論を出して、組織に報告して無事に完了する
夕方の新幹線で広島に・・・帰ると甲斐犬のキクが熱烈歓迎をしてくれる

武雄温泉に移動 夕方は博多に

朝は昨日の居酒屋でスマホを忘れてひと騒動・・・ようやく大村から武雄温泉まで車で移動して、マンションの現場に・・・今日は一日、現場で色々と話を聞く・・・あまり長く居てもお邪魔になるが、夕方には特急で博多に帰るが、特急は意外と混雑していた
夕食は博多の筑紫通で、カシミールカツカレーの大盛り¥900で安くてうまかった
予約したホテルはインバンド(韓国系が多い)が多かった、部屋は広くて浴室も広くて良かった・・・明日から二日間は博多の本社で仕事

長崎新幹線の武雄温泉駅 ここから特急に乗り換え 温泉が噴水かと思ったが違った
御船山: 武雄市にある特徴的な岩山で、武雄温泉の主要な景色の一つです
夕方には博多に再び帰り、夕食はカシミールカツカレー・・美味しかった

長崎の大村で仕事

大村の遊漁船の船着き場
大村湾は湖のようで波が無い

大村は通過したことはあるが、街に降りたことは無い
大村は長崎の大村空港があることで地名を知っている・・静かそうな街だったが、モーターボートの発祥の街でもあるらしい・・・支店で夕方まで仕事
夕方は居酒屋でメンバーと一杯だが、少し飲みすぎてスマホを忘れてひと騒動だった・・・反省、反省・・・歳を取るとアルコールも弱くなる

博多から長崎の大村に移動

夕方には博多からリレーカモメで途中から新幹線で大村に移動

昨日は久しぶりの出店で、片付けが20時までかかってしまった・・・・娘に火r疎暇駅まで送ってもらい、21時前の新幹線で博多に、ホテルに入るとすぐ睡眠
今日から五日間は博多に本社のある組織の仕事となる
午前中は、案内の車で現場に行き、昼から本社で仕事をして、結果を本社で説明して・・・夕方に特急と長崎新幹線を乗り継いで、おにぎりを2個食べながら、長崎の大村に移動・・・・駅の近くのホテルでチェックインしたから、夕食は大村の駅前の居酒屋でちょっと一杯

シャトレーゼガトーキングダムにて和太鼓フェスin呉に出店

安浦のシャトレーゼガトーキングダムにて和太鼓フェスin呉に出店
キッチンカーで最後の出店か
RIEに手伝ってもらう
カレーの販売はイマイチだったな
▶この続きを見る・・・・

博多南で二日間の出張

久しぶりの博多南駅

3年ぶりに博多南に仕事に
LAはいつもの仙台のDOIさん・・・今回はメンバーなのでほとんどすることは無い、二日間のんびりと仕事をさせてもらった
22日は曇りでかなり肌寒く感じた・・・夕食はDOIさんと博多もつ鍋を
23日は快晴ですがすがしい
仕事は昼で終わり、新幹線で広島に帰る
帰ると、カレー出店の買物をして、再び冷蔵していたカレーを煮込む

小倉でKGAさんと食事

久しぶりにKGAさんと

午前中は定期診断で日赤に、血液結果が素晴らしく改善していたので、栄養指導のお姉さんが驚いていた
夕方から小倉に、明日からは博多で二日間の出張、今夜は小倉で宿泊・・・KGAさんと一緒に食事をする

串焼き、和食と渡り歩き
小倉駅前
▶この続きを見る・・・・

広島での仕事二日目

母が花をとっていた花屋さん
市内電車で帰る

仕事先の会社は、社屋が古いので5階建てだがELVが無い
会議室は4階なので、常に階段を上がり降り、甲斐犬のキクを連れて朝の散歩と合わせて7000歩強歩く
帰りは市内電車で帰る
明日は半地下の改修にXZBさんが仕事に来るので、プタスターの灰汁止めプライマーを塗って」、仕上がった壁の電気スイッチボックスを取り付ける

広島で仕事

タワーマンションが立ち並ぶ

今日から二日間は広島での仕事になる
家からはあまり遠くない組織、今回で3年目となる
3年目となると気心も知れて色々と情報も多くなる
昼からは可部の先に出かける
雨が降りそうな天気だったが、曇り空で終わったが、日中は汗ばむ
昼食はウドンのチェーン店に寄ったが、天婦羅とイナリを追加して¥900とは、かなり高くなっている

佐賀から広島に

朝の佐賀駅前 8時過ぎになると静かになる
特急リレーカモメで佐賀から博多に 佐賀平野が広がる

佐賀での4日間の仕事が終わり広島に帰る
今日も天気が良い
広島駅からは駅に乗り入れた市内電車で皆実町に帰る

広島駅南側の市内電車乗り入れはできたが、ペデストリアンデッキは工事中

佐賀に出張

佐賀の駅前
佐賀駅前広場には座る場所がある

今日から佐賀で4日間の仕事となる
初日は昼からなので、10時過ぎの新幹線で出かける・・・朝晩は涼しいが日中は天気が良いと日差しが強い
宿泊は佐賀駅の横にあるチェーン店のホテル、値段はそこそこ安いがロビーがガサガサして落ち着かない

鳥取から広島に

昼食は会社の近くのうどん屋で
帰りはちょうど良い特急イナバが無いので特急ハクトに乗る

久しぶりの鳥取での仕事は予定通り終わり広島に帰るが、良い便が無い・・・特急ハクトで姫路に行き、新幹線で広島に・・・姫路での新幹線の乗り継ぎも悪く30分待つことになる
帰ると東京から弟が来ていた・・・10日間ほど広島にいるそうだ

鳥取に出張

朝は元宇品の森で甲斐犬のキクと散歩
岡山から特急イナバで鳥取に ジーゼル2両編成

朝は、久しぶりに元宇品の森でキクを自由にさせたら、しばらくは横をウロウロしていたが、何か獣の匂いを感じたのか、しばらく帰ってこなかった
夕方からは鳥取に出張、鳥取には良い便が無い、岡山から特急イナバに乗り換えてゆくのが最短だが、稲葉の本数が少ない・・・稲葉は山陽線を上郡まで走り、反転して智頭急行線を走って鳥取に、到着すると19:30すっかり暗くなっている

広島から八幡浜に

今日から三日間は八幡浜で仕事となる・・朝8:50のスパージェットで松山観光港に、松山市内へのリムジンバスは廃止となり、連絡バスで高浜に行き、伊予鉄で大手町で降りてJR松山駅に、松山観光港から高浜への連絡バスは、現金不可のキャッシュレス対応だった!!・・・松山からジーゼル特急宇和海に乗り換えて12:30に八幡浜に到着・・4時間近くかかる
昼から夕方まで仕事

市内電車終点の広島港(宇品港)
JR松山駅は高架になって駅舎は新築となっていた
スーパージェットで元宇品の灯台を通過
伊予鉄の大手門で降りてJR松山駅まで歩く

下関から広島に

広島駅に乗り入れている市内電車は便利だ、タクシー利用が減った
周辺の整備はまだ春までかかるようだ

下関での仕事は予定より早く終わったが、新下関の新幹線は1時間に1本、かなり便が悪い
40分ほど待ってこだまに乗る・・・広島まで1時間以上
明日はキッチンカーで出店だが、キッチンカーの電気とガスを確認する

昼前に下松に出張

広島駅の2階に市内電車が乗り入れてから利用者が多い
下松駅南側

盆明けだが、今日から週末までは出張となる
昼前に市内電車で広島駅に、電車が広島駅の2階のホーム階に乗り言えれてからずいぶん楽になった・・・そのためかタクシー利用が減ってきた・・・電車の利用者も多く、いつでもかなり混雑しているので、昼なのだが座れない
昼から下松で仕事

四国から広島に

コンテナホテルはそれなりに快適

四国では一日半の仕事であった
8月3日から広島駅には市内電車が乗り入れになり、かなり便利になったが、そのためか利用客が多い
天気は昨日から雨模様で過ごしやすい気温となり少しホッとする
四国でのホテルはコンテナホテルに宿泊してみた・・・特に何も不便は無いが、ホテルらしさは無くキャンピングカーでの宿泊のような感じ・・・夕方には仕事を終えて広島に帰るが、一便早い列車に変更すると指定は取れず、新幹線はサクラが自由席があるので乗り込んだが、超満員で岡山から広島まで立っていた

マリンライナーで岡山に
少し天気が良くなった

防府から広島に

宿泊した防府グランドホテルは落ち着いて静かに過ごすことができ、ビジネスホテルとは雰囲気が違う・・・値段もかなり格安だった・・・しかし、部屋の設備は少し古くなってきている・・・・そんなことで、防府の仕事は今日で終わり
今日も朝から暑い日が続く、今回は防府までは車で移動した・・JRでは乗り換えがありかなり不便、暑いので楽な車移動とした

防府グランドホテルのELVホール
朝食は中々豪華だった
昼食はカレーで

キクのジャンプと三原に出張

京橋川の雁木からキクのジャンプ
京橋川は久しぶりだな

昼前に車で三原に出発
凄い豪雨となった・・三原では昼から仕事で、今夜は三原の国際ホテルに宿泊・・ホテルは格式はありそうだが、古い

広島高速から山陽道に
  • 2025年11月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930