法事と食事会
陸上自衛隊海田駐屯地 年度行事募集
高知から広島に
仁淀川の土手を歩く
高知に移動
墓参りとキクの散歩
岸和田から広島に帰る
岸和田城まで歩く
診察の後、岸和田に
甲斐犬のキクとアキ
甲斐犬のキクと元宇品を散歩
iPad ProのPencilを購入


iPad ProのPencilをなくしてしまい、3本目を購入する
今回購入したのは。Molicarというメーカーのi-Pencil、最初の1本目はApple純正だったが、次の購入は純正は¥20000近くして、とても手が出ない、2本目、3本目と純正ではないが、値段が1/10
商品説明
MOLICARは、最新のモデルでペアリングと充電はワイヤレスに対応、対応機種:IPad Pro 11″, IPad air(第4/5世代), IPad Pro12.9″(第3/4/5/6世代), IPad mini6、MOLICAR ipadペンアップグレードモデルの超微細ペン先、精度と感度は業界をリード、ipadタッチペン傾斜センサを内蔵し、ペン先の角度と移動に応じて線の太さを調整し、ipad penを製図ペンの理想的な選択にすることができます・・・自動オン/オフ、ぺンシルをipadの側面から持ち上げると、動作し、ぺンシルを元の位置に戻すと、5分後に自動的にオフ
甲斐犬のキクの散歩
2023年旅行支援
倉敷で仕事
NANGA/ナンガ シュラフ オーロラ1000DX ロングサイズ

ついに通常で入手できる最高級のシュラフをポチりました
日本製のナンガで、 [快適使用温度] -11℃から[使用可能限界温度] -21℃の3000m級の雪山対応、ロングサイズ(85L x 228W cm)はこれしかなかったので思い切りました・・・久しぶりの高額商品
表生地には、超撥水生地、オーロラテックス使用! 羽毛も、スタンダードモデル/STD(650FP)では無く、 ナンガ高級ラインのオーロラライトなどで使用している デラックスモデル/DX(760FP)を使用
色々な製品を比較してみたが、羽毛100%で羽毛量も1000DXと、比較した中では最高
さっそく、冬のキャンプで実力を味わいたい
動画の編集
朝から雨が降っていたが、ちょっと止んだのでキクを連れて散歩に行き、昼まで再び寝る・・・昨日のワクチンの副作用で昨晩からだるい・・・高熱は出てはいないが、体調がパッとしない
昼からはOHSMSの年度研修がリモートであり、16:30まで参加、この数日間で動画を編集して、今回はいつもの三人の動画を編集してみた
コロナ・オミクロンワクチン接種
三菱ジープH-J58(ナロー)のブレーキカップキット
鷹ノ巣山探索
急に思い立ち、鷹ノ巣山への林道探索に出かけます 朝から出かけたかったのですが、いろいろと雑用を済ましていると出発は14時頃、H-J58はオープンですので、防寒対策をしっかりしてオープンエアジーピングを楽しみます 福留町から向原への道は通行止めとなっていました・・・途中で路肩が大きく崩れて復旧工事中でしたが、この道はそれだけではとても走ることができません・・・開通するには、まだ予算と時間が必要なようです この道から分岐する鷹ノ巣山への林道は、かなり荒れています 15時は廻って少し日が傾いた状態では、チャレンジできませんね また、次の機会に来ましょう
MRIとCTで検査
老兵J58の思い出 AWL Jeeping
YouTubeのアクセスが急上昇した事に気をよくして
昔のJeepingを編集してアップロード
Jeepのワイパーブレードをメルカリで
夕方の散歩 YouTubeを考える
京橋川の土手を散歩
老兵J58の思い出 AWL Jeeping 鷹ノ巣山トライアル
1993/09/15 AWLクラブのジーピングは、志和の鷹ノ巣山に行ってみます
昼食の後に、鷹ノ巣山のヒルクライムに挑戦しますが、HHMが登れない 何度も挑戦をしてようやくクリア・・・ ジーピングにも経験が必要です
TAMは一度、この前に登ったのですが、ウインドウを倒しておかなかったので、木に当てて曲げてしまいました
甲斐犬のカイと散歩
甲斐犬のキク 土手をジャンプ
今年になってから良い天気が続きます
甲斐犬のキクを連れて京橋川ので手を散歩が日課、宇品まで歩いて往復6km
キクは土手をジャンプしてウロウロ
今年は放射線の治療

あっと今に三日間は終わり、今日から多くは出勤が始まっています
TAMも今日は、広島がん高精度放射線治療センターに、放射線治療をするために固定具の型を取りに行きます
1月中に治療のためのMRIなどの検査をして、2月の中から放射線治療となります
1月の中から仕事を集中して2月の初旬で終わらせて、あとは4月の中頃までフリーにしています
治療は前立腺癌です、一昨年の秋に見つかり、昨年はホルモン治療をしていました・・このために筋力の衰え、倦怠感など男性の更年期障害のような症状が出て、体調はいまいちですが、前立腺がんの指標となるPSA値は測定できないほどに低くなりました・・・いよいよ、今回は放射線治療で連続37回(土日祭日は除く)の治療をします