 赤茶けた良さそうなお湯ですが、ぬるかった
昼過ぎに訪問したが受付には誰もいない声をかけたが応答なし
券売機で入浴券を購入して受付のカウンターに置き、長い廊下を歩いて浴室に向かう
今日は休日であるが誰もいない様子・・迷路露天風呂に・・確かに通路は迷路のようである
二つ露天風呂があったが奥の湯は透明で水のようであり、前の露天風呂は赤茶けたお湯であるがちょっとぬるかった |
那須のハイランドパーク(遊園地)の横にある温泉で宿泊施設もある
道の反対側にジェットコースターがありかなり賑やか
- 温泉 ★★★
- お湯がちょっと物足りなかった
少し熱めのお湯が好みなので少し物足りなく感じたのかもしれない
迷路露天風呂と変わった名前がついている
- 温泉データ
- 泉質:ナトリウム¥塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉 33.7℃
営業時間:7:00~21:00
入浴料金:¥600
- 場所
- 栃木県那須郡那須町高久乙1881-160
TEL:
- 訪問履歴
- 2008/09/23
- 関連リンク
- 那須登山温泉キャラバン(2008/09)
|

赤茶けたお湯は周囲の岩に温泉成分の結晶が付着していた

迷路の終点にあった露天風呂・・水のようで、中は木の葉で汚れていた

お湯はなかなか良いように見えたのだが・・いまいちパンチがないような気がした

内湯は加熱してあるようで露天よりは温度は高い