キャンピングカーリー ひろしまみなとマルシェ初出店

『ひろしまみなとマルシェ』の第2回目の新鮮市が、広島港ターミナルビルの横で開催されました
ロデオキャンパーをカリーキッチンカーに仕立て上げて、カリー屋さんを営業・・・初めのテキ屋商売となりました・・とっても暑い一日で、カリーなど食べる人がいるかなと思っていましたが、なんとか食べてもらえました・・・しかし、課題も多く良い経験となりそうです
でも、みんなでワイワイと暑さを吹き飛ばし、楽しいAWL会合にはなった一日でしたね・・次回には(9/16)、この問題を解決して、もう少しスムースに提供できるように手順を変更しましょう
暑い中、来てくれた多くの友人やメンバーに感謝です・・・さすがに立ちづくめは疲れました

AWLのメンバーが集まってくれて賑やかでした 広島の気温は33.5度・・暑い日は辛いカリーで
ひろしまみなとマルシェのチラシ
ひろしまみなとマルシェのチラシ
ロデオキャンパーを会場にセットして、9:00に営業開始
ロデオの中をキッチンカーに改造 大きな配膳台をセット 動線は良かった
ようやく一段落して おつかれさん
▶この続きを見る・・・・

キャンピングカーリー

カリー屋さんのPOP ちょっと手抜き

ひろしまみなとマルシェ

広島港ターミナルの横で開催

今週、日曜日(8/19)の『ひろしまみなとマルシェ』へのカリー屋をロデオキャンパーで出店
準備が忙しい、昼からSEIさんと段取りを打合せと買い物に
夕方から、とりあえずPOPを作ってみました
文字だけでかなり手抜き

右は 『ひろしまみなとマルシェ』の折込広告、リビング広島にも紹介記事があります マルシェウエッブサイト

ひろしまみなとマルシェに出店

日傘一つでは、この強い日差し・・・大変つらい、でも皆さん元気です ひろしまみなとマルシェは今日が第一回目

暑い日曜日、気温は35度以上か
宇品の広島港の横で、毎月第三日曜日に開かれる予定の”ひろしまみなとマルシェ”に、VFKさんがお米とニンニクを出店
長野山から昼に帰ってきて、SEIさんと二人で、暑いでしょうから・・・冷やかしに出かけます
出店は暑さのためか予定より少ないとのこと、お客さんも少ないよう・・・でも、いろいろな人と交流ができて有意義だったようです
▶この続きを見る・・・・

キャンピングカーのフードを修理

中庭で養生をしてFRPで補修

ロデオキャンパーの厨房の排気となる屋根上のフードを、4月の九州キャラバンで破損させてしまった
長い間、放置していたが天気も良さそうなので修理にかかる
ちょうど、SEIさんがPCの調子が悪いと持ち込んできたので、手伝ってもらう
FRPに硬化剤を混ぜて、ガラスクロスで補修する
第一段階は、破損した大穴をガラスクロスにFRPをしみ込ませて成形
明日、ガラスクロスを重ね補修

ガラスクロスは1枚でまずは成形

SEIさんのPCは、なかなか起動しないとのことであったが、何も問題はなかった
家で接続しているUSBなど周辺機器の状態が悪いことが考えられる
TAMのメインPCも、購入した2個の3TB HDDを活用するためにRAID構成させたら、OSのSSDが読めなくなり、起動しなくなった
仕方がないので、再インストールを開始
3TB HDDにバックアップさせるには、まだかなり時間がかかりそう

ブログの更新がしばらくできなかった

  • 2025年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031