久しぶりの人達と話が弾んだ・・昼からお酒を頂いて良い気分
日曜日の午前中は素晴らしい快晴、今日は親戚の法事(13回忌)
お袋と娘と一緒に




久しぶりの人達と話が弾んだ・・昼からお酒を頂いて良い気分
日曜日の午前中は素晴らしい快晴、今日は親戚の法事(13回忌)
お袋と娘と一緒に
夕方から久しぶりにシャブシャブでも・・しっかりと美味しい牛肉を頂きました
デザートも美味しかった
金沢からは福井の永平寺によって帰ることに、久しぶりの永平寺への訪問となった
帰りは京都、大阪の混雑を避けて、昨年(2014/07)に開通した若狭自動車道経由で吉川JCTから中国道へ神戸JCTで山陽道に出る・・
予定より早く16時過ぎに帰宅した
朝、3時に起きて広島を出発、京都から大津まで渋滞、立山駅駅には1時間遅れ・・・ケーブルカー、高原バスと乗り継いで天狗平で降りてから室堂まで歩く、室堂を散策して地獄谷の横にある雷鳥荘に到着
今日はまだ天気はもっている
暑い日曜日、久しぶりで家族で県民の森に、ヒデは土曜日からお父さんと美術館巡りに
比婆牛のステーキでランチをして
荘原の簡保の湯で温泉に入ります
▶この続きを見る・・・・
カレーの後片付けが終わったのはもう17:30
電車で再びうじな公園で開催されているうじな潮風フェスタにゆき、フラダンスの大会を見学
途中から元宇品のラグーンで家族の誕生日会
GW最終日は家族で島根県へ墓参り
ゆく途中に邑南町にある香木の森で新しく開店したイタリアンで食事
田舎にしてはもったいないようなしゃれたお味でした
小豆島での朝は小雨が降っていた
午前中に昨日回っていない観光地を巡って昼のフェリーで岡山に
倉敷の美観地区で大原美術館で鑑賞、久しぶりであったが見応えがあった
美観地区は桜は満開であったが、天気が良くなかったのが残念
小豆島での宿泊はカントリーインホワイトマリン
高台にある真っ白なペンション、イタリアンの料理が有名で美味しい
部屋は大きな部屋が空いていたので変更していただいた
オーナーの夫婦と話も弾みました
末娘のりえの誕生日会
少し前にいって美味しかったビストロシェルに
カールスバーグのビールとチリのワイン
サングリアも美味しかったそうです
美味しそうな料理を頼んでワインと一緒にしっかりと楽しみました
思ったよりかなりリーズナブル
▶この続きを見る・・・・
ヒデ家族の年賀はがきを作ります
菰隠温泉から翌日は、大三島の宗方港からフェリーでとびしま海道の岡村島に、御手洗の江戸時代の町並みを歩いて、しまなみ海道からとびしま海道で広島に帰ります
連休の後半は家族での温泉旅行、ウサギで有名な毒ガスの島である大久野島へ、フェリーで大三島から岩城島の菰隠温泉へ
家を8:00に出発、竹原の忠海には9:30に到着してフェリーで大久野島へ12:40のフェリーで大三島の盛港へ、大三島からしまなみ海道多々羅大橋を渡り、生口島の洲江からフェリーで岩城島の小漕へ渡り菰隠(こもかくれ)温泉へ
今年の9月の連休は素晴らしい秋空となった
東京の弟夫婦とその娘家族が広島に遊びに来た
ゆっくりデスクワークもすることができた
9/15日は敬老の日なので親戚が集まって食事会
▶この続きを見る・・・・