白寿のためのビデオ編集

新しくビデオ編集ソフトを購入

今週の日曜日は母親の白寿の祝を開催する・・バタバタと準備をするが、ビデオを上映することに、昔の写真や古い映像などを整理してビデオを作るが、時間が足りない・・・なんとか20分ほどのビデオにまとめ上げた

若い頃の写真を中心にビデオを作成

今まではAdobe Premiere Pro CS6を使っていたが、新しい4Kなどには対応していないので、Wondershare Filmoraを購入して編集、なかなか使いやすい

家族で庄原カンポの郷に

庄原簡保の湯 2Fレストランさくら

家族で庄原のカンポの郷で食事して温泉に入浴
良い天気で森には気持ちの良い風が吹き抜けていました

ヒデは蕎麦を食べています

カイは外で散歩

レストランで食事

▶この続きを見る・・・・

夜はステーキでも

山根町のレストラン マホガニー  ヒデとキクエ

夕方、急に思いついて家族でステーキを食べに・・・山根町の店が予約が取れた、母の日のお祝いに、母には佐賀肉のステーキを、私たちは普通のステーキで

店は高台にあり眺めが良い
ステーキはコースで・・しっかりとお腹いっぱいになりました

ちょっと早い母の日のお祝い

▶この続きを見る・・・・

萩に母と叔母を連れて日帰り家族旅行

見蘭牛のステーキは売り切れでした

最近は家族旅行を計画して宿を予約すると必ず何かが起きてキャンセルをしている、もう4回以上続いているので、今回は予約なして日帰りの家族旅行に・・・

▶この続きを見る・・・・

H-J58のシート取付けを改造

天気が良いので明るい外で作業 良い日和ですね

床面も錆を落として塗装

市販のラッカースプレーで

今日も昨日に引き続きH-J58シート脱着改造
床面も錆びている場所をペーパーサンダーとベルトサンダーで落としてラッカー塗装
久しぶりの車いじりは面白いけど疲れる
▶この続きを見る・・・・

錦帯橋から白壁の町

久しぶりの錦帯橋 小雪が時々舞って寒いけど天気は良い

白壁の町の金魚提灯

高台にある錦帯橋温泉

お袋と末娘、ヒデ、カイを連れて錦帯橋温泉、柳井と回る
連休なのでちょっと変わった温泉でも、ということで錦帯橋温泉へ・・ここの入浴料(¥1700)はべらぼうですが、昔の会社が高台の温泉を施工して、生産計画を部で担当しましたが、完成してからは来ていない・・・まあたまには親孝行、入浴のあと岩国名物の押寿司で食事して白壁の町に
▶この続きを見る・・・・

PC弄りと誕生日

 

今日は娘の誕生日

RAID用のHDDケースをPC二セット

HDDを3台挿入する

年末にSSDを購入してそのままにしていたサブPCのアプリケーションをインストールする
時間がかかるアプリケーションが多いので、なんとなく一日を使って・・HDDはRAID用のホットプラグケースに納める、どうやら夜遅くなって終わりに近づいたらWindows10のOSがエラー、回復するとインストールしたアプリケーションは消えていた
気分が悪いのでこれで今夜は終了、ナイトウォーキングに出かけましょう

今日で2017年(平成29年)は終わりですね

すべて片付けて事務所でほっと一息・・あと数時間で2018年


TAMにとっては今年は大変な年でした・・もう少しで喪中のはがきになるところでしたが、なんとか年末頃には持ち直しました
思い残すことがないように、倉庫の整理して、厨房やベランダなども大掃除
ゴミの収集は終わっていますので新年明けには大ゴミを出すことになりそうです
正月の魚はタケミツさんから調達、早速夕ご飯にいただきます

厨房もしっかりと清掃します


タケミツさんから魚を


▶この続きを見る・・・・

今日はヒデと倉庫の片付け

夕食です


ヒデと倉庫の片付け、不要材が一杯ですね、ゴミの仕分けをして、すべてを整理
すっかり体が痛くなりました
風呂に入ろうと思ったら、湯を入れていて忘れてしまい、お湯が溢れてなくなり水になっていました
なんとなく風邪気味なので薬を飲んで暖かくしてねます

ヒデと家族でクリスマス会

ヒデが沈んでいる

昼から夕方まで、比治山のクライアントに、管理ソフトの納入の最終回で、説明会を開催、これで比治山のくライアンとも一段落
ちょっとタイミングが遅くなりましたが、弟家族達と一緒にクリスマス、誕生日会をします
ヨッシーは休んで料理をつくり、お寿司はタケミツさんから購入、シャンパンで始まってワインまで

乾杯 なんとか皆さん無事に年末を迎えられたことを祝って

食事の準備を

▶この続きを見る・・・・

週末は外泊に

帰る途中にマダムジョイの前でCafeBergさんにばったりと

検査入院ですが、神経外科では大方の検査は終わって結果の中間報告
治療をするほどではないようで経過処置ですね
まだ、他の診療等が残っているので週末は外泊で帰ります

今日は孫のヒデの誕生日

千田町のマダムジョイの前でCafeBergさんのキッチンカーが、SATさんと偶然にお会いします・・土日に営業だそうです
▶この続きを見る・・・・

家族で食事会

ヒデの楽しくなさそうな

広島ボートパークにあるキャナリロウに弟家族と食事会
野菜料理のビッフェがあってしっかりと美味しい野菜が食べられます
デザートのケーキも飲み物も食べ放題、しっかりとお腹がいっぱい
帰りはヒデと歩いて家に

このころからヒデは沈みがち

気になっていたのだが

▶この続きを見る・・・・

台風一過 家でのんびりと

母キクエとヨッシー、カイ、リエ 食卓で
カイは食卓で何かおねだり

台風一過の青空が、昨日は夕方頃、かなり風が強くなったが大きな影響は無かった
今朝は素晴らしい快晴だ、敬老の日だが一日中ソフトウエアの開発のためにデスクワーク

顧客のアプリをプログラミング
空は秋空が広がる
昼食はうどん

家族と弟夫婦でラグーンで食事会

ラグーンで、皆で食事会
ヒデが退屈そう
食も終わり歓談を ヒデはゲームか

何時もの元宇品のラグーンで食事会
弟家族と孫たちで大人数
早い時間しか予約ができなかった

リエ、ヨッシーとヒデとキクエ
お肉が美味しい
まだ外は明るい
予約時間は早い時間しかとれなかった

ヒデと墓参り

ヒデと墓を清掃

今日は原爆の日、昼から孫のヒデを連れて墓の掃除に
夕方はVFKさんから頂いたサツマイモを使って大学芋をつくる・・暑い日だが昼からは台風の影響か不安定で雨がパラパラ

先月から味覚が不調だったが、少し戻ったような・・甘いものがほしくなった

夜は大きなコロッケ

▶この続きを見る・・・・

ヒデの勉強部屋

完成はこんな感じ、天板を嵩上げして体格に合わします


ヒデの勉強部屋の改造(修理?)を、机が高校生の体格に合わなくなったので嵩上げを、嵩上げの天板は高級部材のナラ材を張り込んで作ります
今日は寸法を取って部材をカット、足を接着してから天板を塗装してセットの予定、窓周りも以前、サッシュを交換してから取合いはほったらかしのまま、今回一緒に仕舞いをします
しかし暑い、エアコンを効かした部屋の中で作業します

サッシュ周りの仕舞いがほったらかし


▶この続きを見る・・・・

家族で食事会

全員で記念写真

弟家族で今日は誕生日会、吉島のCannery Rowへ、ここは前菜とスイーツがバイキング、しっかり食べて・・・ワインはちょっといまいち、パスタやピザは美味しかった

純二とヒデ

マリーナに併設のイタリアン

▶この続きを見る・・・・

ヒデのタブレット

Windowsタブレット Diginnos DG-D10IW3SL(販売ドスパラ) 10.1インチ液晶(1920×1200)

カバーでノートのようにもなる

DVDを使ってアプリをインストール

すっかり遅くなってしまったが、ヒデの入学祝にタブレットPCを・・・今日はどのようなタブレットか確認して、いろいろなソフトを一日かけてインストールする

▶この続きを見る・・・・