甲斐犬のカイは手術

カイは少し神妙

カイは少し神妙

甲斐犬のカイは乳腺腫ができたようで、今日は切除の手術
五日市にある評判のペットクリニックに連れてゆきます
宇品の森の散歩ではウハウハでしたが、病院では神妙な顔つき

ふて寝かな

ふて寝かな


病院では午前中に血液検査
血液の異常はなさそうで、14時から手術だそうです

19時に引取りに、思ったより元気

カイと散歩とカレーの仕込

カイはカメラのほうを向かない

カイはカメラのほうを向かない

甲斐犬のカイといつものように元宇品に
台風は去ったがスカッと青空とはいかない
森の中は木々が散乱

カイは車の助手席で

カイは車の助手席で

午前中は廿日市にLPガス充填などにいっていると昼になった
昼から週末のカレーを仕込む、今週末も次の週もイベント、時間が今日ぐらいしかない
肉の卸からいつもの牛すじが手に入らない、他の国産に切り替えてみる、悪くなさそうだ、夜遅くまで仕込を
明日は今治に出かける
▶この続きを見る・・・・

カイと宇品の海岸で

甲斐犬のカイは、いつものようにカメラから目をそらす

甲斐犬のカイは、いつものようにカメラから目をそらす


宇品の海岸は何となく久しぶり
昨日までの快晴が終わって今日はかなり雲が多い
森にはまだキノコは生えていない
蜘蛛の巣が多かったので巣の糸だらけ
宇品の灯台と海岸 釣り人も少ない

宇品の灯台と海岸 釣り人も少ない


今日は昼から市内の組織で業務改善指導会、午前中に資料を整理しなくては、
セミナーのアブストラクトの約束も9月一杯
また、原稿の締め切りが過ぎているという連絡が入った
今週のマルシェの仕込もあるし
真綿で首が閉まりそう、ブログをアップしている暇はないのだけど

カイと夏の海を

カイも散歩の後は後部座席で暑そうです

カイも散歩の後は後部座席で暑そうです

今日は四国で泊まってゆっくりするつもりが
何故かどこのビジネスホテルも空きがない
仕方がないので我が家に帰ってきました
まだ、太陽の光が強い海岸でカイの散歩

海は久しぶりに夏の雰囲気

海は久しぶりに夏の雰囲気


広島の安佐北区、安佐南区では被害甚大でこの先が不安ですね
できることを手伝いたいですが、来週の末まで時間が取れない
▶この続きを見る・・・・

カイの散歩

エスティマの後部座席で悠然と外を眺める

エスティマの後部座席で悠然と外を眺める


オークションで格安で落札していたMaruzenの業務用コンロは、バーナーヘッドが片方欠品で、型番も不明
Maruzenのウエッブサイトに書き込むと、営業マンが型番を調べに訪問してくれました(型番 M-222c)片側の熱量は8000kcalと大容量
今日に手配してくれた部品(バーナーヘッド)が届きました
落札したコンロの欠品を手配

落札したコンロの欠品を手配


カイを連れて宇品からの散歩の帰り
調子が良くなって快調なカイです

カイの病院へ

宇品の散歩でもようやく元気に

宇品の散歩でもようやく元気に

カイは1ヵ月前から元気がなく、食欲もない
近くの獣医さんに診せていたが、なかなか良くならないので、五日市にある安芸ペット病院にゆく
ようやく最近は元気になり食欲も旺盛、しかし背中が禿げてしまった
どうもアレルギーらしい

安芸ペット病院 完全予約制だがいつも満員

安芸ペット病院 完全予約制だがいつも満員

業務用ガスコンロを格安で落札 だが欠品がある

業務用ガスコンロを格安で落札 だが欠品がある

今日は午前中はカイを散歩させて、病院に行き途中でLPGガス充填で終わった
昼から第二ステップの仕込を開始
ビーフカツをつくって、野菜をカットして
夜から第二ステップのスープの具材を裏ごしに

宇品の森とQMAC総会・交流会

どんよりと暗い空の下、宇品へカイの散歩、やはり、宇品の森は落ち着きますね・・・昨晩は3時まで仕事で、寝不足です
昼から天気は崩れて大雨です・・リーガロイヤルホテルで、QMAC(中国地区品質経営協会)の年次総会とトップ交流会があった・・総会の前に、講演会が昼から開催される講演会はちょっと遅れた、講演途中で小規模事業者持続化補助金事業計画書(経営計画書/補助事業計画書)の申請のために商工会議所へ
ようやく資料を1-式まとめて送付、ようやく終わりました・・トップ交流会には夕方から開始、特別会員として参加させていただきました・・・終わった後は、仲間と飲み直し

ヘッドホンで音楽を聴きながらカイと散歩
カイと宇品の森を散歩
赤かった花の様な若葉は緑に変身
▶この続きを見る・・・・

世羅ゆり園へ

真赤な百合の花が咲き誇っています

真赤な百合の花が咲き誇っています

世羅高原にある世羅ゆり園は日本最大のゆり園だそうです
せっかくのGWにお袋を連れて行っていないので、娘と一緒にゆり園に向けて昼から出発
高速道路の上りは事故で10kmの渋滞
広島空港からフライト道路、フルーツ道路と乗り継ぐとすぐです

ビオラの花絵も広がっています

ビオラの花絵も広がっています

アリストリアメリア

アリストリアメリア

▶この続きを見る・・・・

広島の朝はのんびり 甲斐犬のカイ

ちょっと長めの出張が終わり、家で少しのんびり
夏のころは、暑さと忙しさに負けて歩くのが疎かに、10月でスーパークールビズも終わり、一気に冬になるようです
最近は再び、ナイトウォークを積極的に、やはり、かなり体調が良い気がする
日曜日はひろしまみなとマルシェだが雨模様
さて、出店はどうするか、最近はあまりパッとしないので思案中

甲斐犬のカイも部屋でのんびり
今日は晴れているがちょっと下り坂 日曜日は雨模様
カイも元気ですね
大あくび

田舎へ墓参り カイも同行

三連休は抜群の行楽日和、本当に雲一つないような快晴でした
最終日はお袋を連れて島根の山奥にある吾郷に墓参り、盆にはこの墓にはお参りできなかったので久しぶりです
母キクエの実家のあった場所に墓を移設していますが、周囲はすっかり竹が勢力拡大

美郷の墓所で三女リエと母キクエと沖田の叔母さん
甲斐犬のカイも一緒に同行
▶この続きを見る・・・・

ちょっと一休み

甲斐犬のカイもマッタリ

甲斐犬のカイもマッタリ

今月は行事が連続で多用、日曜日もマルシェ・・・昨日は博多から帰ってきた
今日はちょっと一休み
午前中はマッタリ、昼からは大学病院で検査、造影剤は気分がすぐれない
天気は昼からは青空が出てきた

2号線出汐交差点 正面の白い建物は、かなり昔に施工したマンション

大学病院へ歩いてゆく、2号線出汐交差点の白い建物は、昔に施工したマンション

元宇品の森で散歩

連休明けの今日も快晴、空気が爽やか、カイも散歩で爽やか
夏の初めには少なかったが、今頃になって蜘蛛の巣が多い・・最近まだ子虫が多いせいかな

カイもご機嫌、目がキラキラ  散歩帰りの車の中、後部座席で社長座り
カイの新しい首輪
甲斐犬のカイ
よく公園に散歩に行ったね
▶この続きを見る・・・・

甲斐犬のカイ

甲斐犬のカイが歓迎

甲斐犬のカイが歓迎

カメラを向けると固まるカイ

カメラを向けると固まるカイ

九州は昼前には台風4号が接近、風が強く大雨だった
北九州から博多に移動する
夕方、九州での仕事が終る頃は、天候はすっかり静か
博多駅でのぞみに飛び乗り、ウトウトしていると1時間で広島に
広島は小雨だったが、家に着くころは止んでいた
甲斐犬のカイがいつものように歓迎
食事の後には散歩に行こう

明日は、久しぶりのAWLの食事会
さて、参加者はいかに
昼頃から買い出しに出かけよう

猫のクーとマウス

落ち着いていますね あまり動じません

落ち着いていますね あまり動じません

我が家に住みついている猫のクー
誰にでもなついて人を恐れません
カツオ節が大好物ですが、やりすぎは猫の健康には良くないようです

さっそく甲斐犬のカイが近寄ります

さっそく甲斐犬のカイが近寄ります

猫といえばマウス 新しいマウスに新調

猫といえばマウス 新しいマウスに新調

マウスの調子が悪かったのですが、だましながら使っていましたが
急に思いついて夕方に購入に行きます・・・ちょっと傾斜した変わり種
ついでに、メインPCを正月に作っていたITXのWindows8に変更します
マザー:Mini-ITX(AsRock H77M-ITX)/CPU:Core i7-3770k(LGA1155)/メインHDD:SSD(Sumsung840Pro 256GB)/サブHDD:Seagete 2TB/OS:Windows8 64Bit
Windows8はいろいと使いにくいし、問題も多いけど、最新のOS
少しづつカスタマイズしながら使いますが、さっそく問題が
YAMAHAのUSBスピーカーが認識しない、昔のスピーカーで最新のドライバーはありません(Windows7では認識していましたが)
Internet Explorer10ではASP.NETを使った画面ではエラーが発生
まあ、とにかく予想以上に使いづらい
初心者は手におえないだろう

そんなことで、気分を紛らわせて、報告書やセミナーの資料を作成

甲斐犬のカイはSEI犬に

地域の氏子祭のワン!ショットです

家族で出かけたので、甲斐犬のカイはSEIさんに預かってもらった
SEIさんも忙しかったのだが、無理をお願いした
家に帰ると猫のクーちゃんは少し拗ねていた
カイは大喜び、だが長い間留守をしたので、ちょっとよそよそしい

SEIさんからカイの近況についてメールをもらった
昨日はトッピングしか食べませんでしたが,
今朝は焼き豚を置いたら振りが着いたかドライフードをほとんど食べました。
地域の氏子祭のワン!ショットです。
本日は晴天なり。

我が家の猫のクーちゃん

猫のクーちゃん 雄です

猫のクーちゃんは、宇品の森で2007/10/16に拾ってきた・・・もう5歳の誕生日
その時のクーちゃん
野良猫気質が抜けきれず、いつも玄関前の路上をうろうろしている
夜になると、家に帰ってくる

甲斐犬のカイとは仲が良く喧嘩はしない
しかし、カイがしつこいとクーちゃんは威嚇するがあまり本気ではない
カイはクーちゃんの気を引くために周囲を転がっている

昼寝している甲斐犬のカイ

気持ちよさそうに寝ているカイ

甲斐犬のカイが、事務室の片隅でお眠り中
ハーネスがすっかりボロボロ、新調しなくては
8月も終わりですが、まだまだ暑い日中で、明日のセミナーの準備ためにエアコンを事務室に効かせています

明日から大阪に、明後日は四国の松山、八幡浜と移動

カイと畑仕事

己斐の畑でカイがウロウロ

今日は梅雨の中休み・・カイとお袋を連れて、己斐の弟の畑に野菜をもらいに・・・畑の場所を 変更してから、作物の出来がいまいちらしい
玉葱とネギ、ジャガイモなどを、ちょこっともらいました

片隅に農作業小屋もある

夜、珍しくVFK家族が立ち寄ってくれました・・田植えが終わったので、泥落としで家族で宇品のラグーンに行ったそうです
ご相伴にあずかり損ねました・・・もっと早く教えてね
▶この続きを見る・・・・

天狗城山にカイと登る

天狗城山の斜面の下は広島呉道路 オオキンケイギクが咲く

昼前はなかなか風邪が治らずすっきりしないので、病院に行く
昼からかなり時間が過ぎたが、久しぶりにカイをつれて天狗城山に登る
最近はカイはなんとなく調子が悪そうだったが、少し前から良くなっているような
ワンちゃんは話してくれないので、様子が獣医さんもわからない
天候は曇りですっきりしないし、ちょっと蒸し暑い
広島呉道路の斜面は、今年も黄色い花が満開

天狗城山 かえる岩から天応の街並みを見る

天狗城山 三角点293.4m 35分で到着

▶この続きを見る・・・・