はやぶさには自由席がない
雰囲気が山陽新幹線と違って新鮮
乗心地も揺れが少ない
ホテルで着替えて街をウロウロ
足が痛くなった
明日は下関で仕事なので、少し早く出かけて長府をウロウロする
下関に着いた頃は雨が降っていたが、14時頃からあがってきた
レンタカーを借りて長府にゆく
▶この続きを見る・・・・
朝は倉敷から総社に、総社は4年ぶりですね
夕方には総社から高松へ、ホテルにチェックインして高松在住の仕事仲間と一杯・・・ご馳走になってしまった
▶この続きを見る・・・・
夕方に九州から倉敷に移動、黒崎から小倉で新幹線、岡山でJR快速で倉敷に引き返す
倉敷駅裏にあるアウトレットモールで食事をしてからぶらぶら
▶この続きを見る・・・・
ひろしまみなとマルシェを終えて、片づけをして洗い物を済ませて九州に出かける
思ったより早く出かけられたので、小倉の友人のKGAさんに連絡して食事をすることに
久しぶりに話も弾み、22時ごろに分かれて黒崎に
▶この続きを見る・・・・
朝早くから岡山の西大寺に仕事で出かける
広島は雨は降っていなかったが、新幹線に乗るとすぐ雨となる
思ったより早く終わって広島に到着すると晴れている・・・しかし夕方には大雨となった
▶この続きを見る・・・・
夕方から仕事で琴平に、宿泊はこんぴら温泉湯元八千代・・17:30に到着し着替えて金毘羅に登る・・体力はかなり落ちているので息を切らして階段を登り20分ほどで本殿に、奥の院は災害で通行禁止となっていた
▶この続きを見る・・・・
今日から二日間は大阪に研修、朝早く新幹線で大阪に・・・大阪駅近くの研修センターでびっしりと
▶この続きを見る・・・・
朝から素晴らしい天気、夕方仕事が終わってからJR久留米駅→西鉄久留米駅→五穀神社→大砲ラーメン→中央公園→久留米温泉→石橋文化センター→中央公園→焼きそば想夫恋→筑後川河川敷→久留米医大→JR久留米駅と11.5kmを歩く
とんこつラーメンを大砲で食べる汁は飲まないのでちょっと物足りない・・自噴48℃の看板に誘われて久留米温泉で入浴、アルカリの強い良いお湯だった・・また、焼きそば店に寄って焼きそばを、暗くなった筑紫川の河川敷を歩く
▶この続きを見る・・・・
夕方から九州に、新幹線も久しぶりですね・・・到着したら駅前のホテルにチェックイン、着替えをして筑後川の河川敷を歩く
明日から二日間は久留米、ここはトンコツラーメンの発祥地、明日はラーメンだな
京都から山陰線で福知山に、特急の予定を変更して快速を乗り継いで、ホテルにチェックインして福知山城に散策
▶この続きを見る・・・・
朝は早起きで始発6:00の新幹線で新大阪→淀屋橋→出町柳→鞍馬へ、10時過ぎに到着
鞍馬寺から山を越して貴船神社に
飛行機宿泊パックをかなり前に予約済み、しかし2/1~2/2にかけては雪の予想
研修は半日と半日で明日には帰ることになるけど、雪が心配ですね・・・行きのANAは少し遅れて到着
▶この続きを見る・・・・
南国の朝もさすがの寒波で寒い、しかし日中はそこそこ暖かい
仕事を終えてSSKさんとひろめ市場で一杯・・新鮮な食材が安い、まだ早いので席はあったが、すぐに満席となる
いろいろな店から好きなものを選んで話はは弾む
▶この続きを見る・・・・
予想通り朝からの冷たい雨は、昼前には雪になる、気温はぐんぐんと下がる
五反田で仕事を15時まで
高知への飛行機は16:55発、羽田に行くと17時からのフライトはすべて欠航、だんだんと出発は遅れ、17:30に搭乗手続きが始まったが、雪の羽田を飛び立ったのは18:30頃、大幅に遅れて龍馬空港に到着した
成田のホテルから出発、首都圏中央連絡自動車道から常磐自動車道で水戸に、偕楽園を見てから大洗、鹿嶋、銚子、犬吠埼へ、旭、八日市場から千葉東金道路で千葉市の蘇我でレンタカーを返却して東京へ
▶この続きを見る・・・・
松山空港から成田にLCCで飛ぶ予定だが、まだかなり時間があるので、ロッカーに荷物を預けて、着替えをして生垣山に登る
▶この続きを見る・・・・